
コメント

りい
哺乳瓶の方が楽に飲めるからじゃないですか??
直母ってお口をしっかり動かさないと飲めないですし
疲れるからかと😂

バマリ🔰
乳頭混乱で哺乳瓶から飲む方が楽なためおそらく直母拒否してるのかな?って思います。
-
七葉
哺乳瓶で飲むことに慣れてしまったってことですね💦💦💦
またおっぱい飲んでもらうためにはどうしたら良いんでしょうか??わからなくて困ってしまって、、。- 3月30日
-
バマリ🔰
出具合の調整は自分で圧抜きしてからあげてものまないのであれば断乳の哺乳瓶であげるを頑なにこちらもあげなければ諦めて飲むかもしれません。
でも保育園に預ける予定が近いなら哺乳瓶を使うので事情によって対応が変化するかと思います。- 3月30日
-
七葉
逆に、おっぱいのみにしてしまうと哺乳瓶で飲ませたいとき飲んでくれなくなるってこともありえますもんね💦💦
後、5か月後くらいには保育園へ入れる予定なのでなんとか混合でやっていけるように色々考えてみます。少し前まではおっぱいもミルク🍼もどっちも飲んでくれてたのですごく困ってしまって💦💦
アドバイスありがとうございます- 3月30日
-
バマリ🔰
となると搾乳で母乳をあげてしまって出が悪くなってきたら外来でおっぱいマッサージする。
そのうち離乳食が中期頃には母乳は出てるうちだけあげて残りはミルクを足してあげるでしっくりくればやってみてはどうでしょうか?
わたしはおっぱいマッサージは行きませんでしたが搾乳で出るうちはあげきってそれからはほほえみをあげてました。
私の子はあまり吸うのが嫌な子で哺乳瓶でも飲まなくて苦労したので多くを求められず飲んでくれればそれでいいに最後はなりました。
保育園デビュー待機してるとなると今のままをキープして母乳もあげるをするのが良いような気がしますね。- 3月30日
-
七葉
とても参考になりました!
詳しく教えてくださりありがとうございます。
今年の夏ごろには保育園に入れるつもりなので、おっぱいも飲んでくれるときは飲ませつつ、哺乳瓶でのミルクも合わせてやってみようと思います。- 3月31日

ママり
ミルクに比べて出が良すぎたり悪すぎたりするんじゃないでしょうか??
-
七葉
そうゆうこともあるんですね💦💦
おっぱい飲んでくれないと時間たつにつれてパンパンに張ってしまって痛くて辛いです。
そのときは手でしぼって捨ててます。- 3月30日

あーちゃん
うちの子も4ヶ月くらいの時、拒否して泣かれることが何回かありました😭
嫌がればミルクをもらえると覚えてしまうのが怖かったので、泣かれたらあやして、時間をおいてから飲ませたりしました!
うちの子の場合は、1週間くらいで嫌がらなくなりました😊
-
七葉
なるほど!!
時間おいてまた飲ませる方法やってみます。
一時的なものでなおってくれるといいのですが、、。
ありがとうございます- 3月30日
七葉
コメントありがとうございます
おっぱい飲んでもらうためには
どうしたら良いでしょうか??
あきらめてミルク🍼のみにしたほうがいいのでしょうか??😫
りい
母乳にするのかミルクにするのかは
ご自身で決めることと思いますよ😅
ただ母乳にするならどんなに泣いてもわめいて拒否しても
哺乳瓶は使わない!って頑なになるしかないかと😂
お腹空けばなんでも飲みますから💦💦
七葉
できれば混合でやっていきたいなーと考えてて。
少しまではどっちも飲んでくれてたので私自身、混乱してしまって、、。
アドバイスありがとうございます😭