
夏の暑さ対策で困っています。幼稚園まで徒歩送迎で、熱中症対策が心配です。対策アドバイスをお願いします。
幼稚園、保育園へ徒歩で通っている方に質問です。
夏の暑さ対策はどのように行っていますか?
徒歩10〜15分の幼稚園に入園するのですが、マイカーが無いので歩きで送り迎えをする予定です。
下の子がまだ小さいので自転車には乗せれません…。
夏場は帽子や日傘、保冷剤などの対策をして通うつもりでいましたが旦那から「熱中症になりそうだ」と言われどうすればいいのか困っています…。
バスやタクシーも考えましたが、いい時間帯がない事とほぼ毎日のことを考えると出費が痛すぎるな、と…。
雑な説明ですみません。
良ければ回答お願い致します。
- 月子(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ひろ
徒歩10分ちょっとくらいの保育園に通ってますが、真夏も帽子かぶるだけでした😅
それなりに朝の早い時間に登園されると思いますし、大丈夫でしたよ😊

moon
うちも引っ越ししたので徒歩通園です☆
10分程度で朝なら大丈夫だと思いますけど。暑い日は少し早めに出て水分補給しながらとか。
じゃあ案を出して!って感じですね。言うだけだし自分は関係ないふりしないでほしいですよね。
どうしてもなら夏には下の子おんぶできると思いますので、最悪は自転車でおんぶとか…どっちもどっちだと思いますが。
-
月子
コメントありがとうございます!お返事が遅くなってすみません…!
おっしゃる通りです。いつも口だけでこちらが案を出しても納得してくれないので頭を抱えます…
水分補給しながらだと安心感がありますね!おんぶ紐も自転車利用しなかった場合でも動きやすくなるので検討してみます!- 3月31日
月子
コメントありがとうございます!お返事が遅くなってすみません…!
帽子は必須ですね…!朝はそこまで気温が上がってないと思うので、お昼の迎えは帽子の他にも対策しようと思います!