子育て・グッズ 3歳の男の子が自傷や八つ当たりをする時、どうやって止めたらいいですか?自傷した場合、親としてどう対応すればいいですか? 3歳の男の子が気に入らないことがあると自傷したり八つ当たりします。おもちゃが思うように動かなかったらおもちゃを投げたり、寝る前に私を何度も蹴るので「蹴ったら痛いでしょ」と強く言うと壁に頭を自らぶつけたり、自分で自分を叩いて痛いと言って泣きます。 やめさせるにはどうしたらいいですか? また、自傷した場合は親としてどうすればいいですか? 最終更新:2020年3月31日 お気に入り 2 おもちゃ 親 男の子 3歳 ママリママ(8歳) コメント 白透 小さい頃から自傷癖がありました! 私は発達障害を持っているので参考になるかわかりませんが自分の嫌だったのかの気持ちに共感して貰えると安心しました! 自傷を頭ごなしに怒られるのが1番辛かったです 3月30日 ママリママ 回答ありがとうございました。うちの息子もグレーゾーンだそうです。 共感したらいいんですね。確かに外では公園とかで思い通りにできないと癇癪を起こし、私は気持ちを代弁します。 家ではおもちゃを投げたら、ただ叱っていました。反省^^; 例えば私を蹴って、叱らないわけにはいかないですよね? どうしたらいいんでしょう😥 3月30日 白透 いやだったね、でも蹴ったら痛い痛いだね、で大丈夫だとおもいます! 1度自分を受けて入れもらってることが嬉しかったので! 私はタオルの端っこが安心のルーティンだったのでそういうのがあるとまた変わるかもですね☺️ 3月31日 ママリママ 参考になりました。ありがとうございました。「いやだったね」と共感するのがポイントなんですね。 うちの息子は洋服のタグが好きなので似ているのかもしれません。 3月31日 おすすめのママリまとめ 妊娠28週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠30週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリママ
回答ありがとうございました。うちの息子もグレーゾーンだそうです。
共感したらいいんですね。確かに外では公園とかで思い通りにできないと癇癪を起こし、私は気持ちを代弁します。
家ではおもちゃを投げたら、ただ叱っていました。反省^^;
例えば私を蹴って、叱らないわけにはいかないですよね? どうしたらいいんでしょう😥
白透
いやだったね、でも蹴ったら痛い痛いだね、で大丈夫だとおもいます!
1度自分を受けて入れもらってることが嬉しかったので!
私はタオルの端っこが安心のルーティンだったのでそういうのがあるとまた変わるかもですね☺️
ママリママ
参考になりました。ありがとうございました。「いやだったね」と共感するのがポイントなんですね。
うちの息子は洋服のタグが好きなので似ているのかもしれません。