
コメント

はむ太郎ପ₍ᐢ⑅•༝•⑅ᐢ₎ଓ
私の所も2ヶ月以内に仕事を見つけなきゃいけないのですが、妊娠中て事で役所に書類をだし今は仕事をしていません😅
妊娠中て事なので退園する必要はないと思います💦
はむ太郎ପ₍ᐢ⑅•༝•⑅ᐢ₎ଓ
私の所も2ヶ月以内に仕事を見つけなきゃいけないのですが、妊娠中て事で役所に書類をだし今は仕事をしていません😅
妊娠中て事なので退園する必要はないと思います💦
「求職」に関する質問
短時間パートの産休育休についてお聞きしたいです。 現在求職中で子どもを園に預けさせていただき短時間パートで仕事を探しています。 子どもは1人ですが2人目を授かりたいと思っております。 短時間パートの方で産休育休…
出産してから自分の見た目に気を遣わなさすぎて これでいいのかなと悩んでいます。 出産してから息子にお金をかけてばかりで それは当たり前なのですが、 わたしの髪は産後180°髪質が変わり、 バサバサのバキバキ。水分な…
ハロワの失業保険、働く気あります!!って感じで求職活動等してれば最悪働く気なくてももらえるって聞いたのですが、最後の認定日とかほんとにもうこれ終わったらハロワと関わらなくなるよってときにまだ就職決まってな…
お仕事人気の質問ランキング
まきまき
そういうことが出来るんですね!🥺保育園入園に必要な物を買い揃えたばっかりだったので、すべて無駄になるのかなと思っていた所でした😭
役所に連絡してみます!
ありがとうございます!☺️
はむ太郎ପ₍ᐢ⑅•༝•⑅ᐢ₎ଓ
それが良いかと思います☺
はるひ0111
それができるのは、自治体の制度次第ですよ。
はむ太郎ପ₍ᐢ⑅•༝•⑅ᐢ₎ଓさんの場合はおそらく、4月から3カ月求職理由→その後切れ目なく産前産後を理由に在園できるので、産後2カ月までは預けられると思います。
まきまきさんは求職中の3カ月を経過しても、産前2カ月に到達しないので、その時点で仕事してなければ退園ではないかと思われます。自治体の制度(求職中で何カ月預けられるのか、産前産後は何カ月預けられるのか)をよく確認したほうがいいです。
まきまき
ホームページを調べた所、私の住んでいる市では、入園できる児童というところに母親が妊娠中であるか、というおおまかな記載しかありませんでした。産前産後期限があるのか確認してみようと思います!細かい事までご指摘ありがとう😊