※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
お仕事

コロナの影響で仕事や家庭の安全が心配です。仕事では人数を減らすことも考えています。

コロナまだまだ落ち着く気配がないですね。

わたしは北海道札幌市で受付事務の仕事をしています
職種的に県外や国外(国外のお客様は今は見てないです。)からのお客様が多いです。

お店は今も通常営業しており、スタッフ全員マスクは着用しています。

わたしはパートで週3勤務で働いており自ら自粛してお休みしてる方もいません。

みなさんのお仕事事情はどうですか?

正直忙しく無い日などは様子をみて何人か早退させたり休ませたりなど
社員、パート関係無く人数減らしてもいいんじゃないかなと思っています。

子供は主人の実家に預けてるんですが
高齢のお爺ちゃんも同居してる家ですし
年齢や健康状態関係なく重症化する例もあるので
仕事に来るのが怖くなっています。

コメント

deleted user

経理やってます。
元々在宅勤務が大半でしたが、最近は月4-5回の会議すらオンラインになりました🤣

  • S

    S

    在宅勤務なんですね!
    わたしのところは職種的に在宅勤務は出来ないですねー😂
    かといってお客さんの入りも少なくなってきてる中、シフト通りに出勤させなくてもいいのでは?と思いました😅

    • 3月30日
YJM

私も北海道のニセコ付近です!

我が家も北海道知事が、外出自粛や緊急事態宣言出してるのに普通に週5仕事してましま(笑)

今も変わらずです(›´A`‹ )
子供居るんだから少し考えて欲しいです(笑)

  • S

    S

    週5勤務なんですね😱😱
    お子さんは保育園ですか⁇
    ニュースで見る限り都内の方はショッピング施設が休みになってたり人通りが少なくなってるのに
    北海道は変わらずな感じですよね!感染者多い地域なはずなのに!

    ほんともっと考えて欲しいですよね……。

    • 3月30日
  • YJM

    YJM

    そうです!(笑)
    仕方ないので保育園行かせてます!

    ま、うちの会社アホなんで、マスクがもうどこにもなくて手に入らない〜ってなってから工場用マスク探し出すし、だいぶ経ってから非接触型の体温計探し出したりと何もかも遅すぎて、ワタワタいろんな取引先に連絡してマスク譲って貰ってます(。•́︿•̀。)

    アホなの?って思いましたが、そういう会社だから休ませてくれません(›´A`‹ )

    • 3月30日
  • S

    S

    こういう時って人や会社の性質が見えますよね😂
    危機管理が低い😱

    早く企業も働く人も自粛が出来るようになって欲しいです(´°ω°`)

    • 3月30日