
義姉家族が来て、子供たちが騒いでいた。義母が風邪を引かないようにと言っていたのに、長男が鼻水を垂らし、次男が手を洗わずに娘に触れた。娘は夜泣きがひどく、体調が心配。前日の状況が違うと翌日に影響が出ることがあるのか心配。
お疲れ様です( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
昨日義姉家族が来て(私は旦那実家に同居)騒ぐだけ騒いでいきました…
いつも図々しいとこがあり、来る前からストレスでしたが、義母が風邪ひきはいらないよ~って言ってたのに、長男が鼻水くしゃみすごかったです!しかも緑っぽいのカーペットに垂らしたり😨
手は洗わないし次男もお菓子食べた手で私の娘の顔触ったり…
娘は疲れたのか夜おっぱいの飲みもあまり良くなく😭
今日は疲れて寝てるのかな?と思ってたらいつになくグズってます💦
おっぱいもちょこちょこ飲み、眠くてギャン泣き、すぐ起きるです…熱はないですが、体調悪いんじゃないかと心配になります😖
前の日にいつもと違う状況があると次の日グズってたり、ちょっといつもと違うなってこともありますか?
- あきにゃん(5歳5ヶ月)
コメント

なな
それは大変でしたね😅💦
小姑だとなかなか邪険にもできないし…
そもそもこんな時期に来るなと言いたいですね。
普段と違うことがあると生活リズムが崩れて次の日グズることありますよ💡
うちの子も昨日午前中旦那に任せたら朝寝を2時間半もしてくれたそうで、夜泣きが大変でした😳‼️
長男のくしゃみが気になるので、今日はこまめに熱測ったりして様子見てあげてくださいね🙏
あきにゃんさんもお疲れ様です🙏
あきにゃん
返信ありがとうございます!
これで学校や保育園休みになったらうちに預けに来そうで嫌です😭
ちょっとリズム崩れてグズってるだけならいいんですが😖
一応2,3日は体調気をつけて見ていようと思います💦
なな
学校の再開も長引きそうですよね😱💦
旦那さんから免疫力が低い赤ちゃんが居るからって断ってもらうのはどうですか⁉️
予防接種もこれからなのに、コロナなんてもらいたくないですよね😣‼️‼️
あきにゃん
旦那は義姉好きで義母は過保護でなかなか断ってもらえなそうです😭
高齢者もいるので余計にやめて欲しいです…
大変なのは分かりますが、娘が1番大事です😖
なな
わかります、うちの旦那もお姉さん好きです(笑)
実家となると頼りがちですよね。。。
あきにゃんさんのご実家はどうですか?お姉さん家族が出入りするならしばらく避難もありですよね😅💦
あきにゃん
近いから余計に😭
うちの実家は車で40分程ですが、赤ちゃんが過ごすにはちょっと…な感じで、パニック障害の兄にもストレスかけちゃいそうで💦
母にはこちらに孫見に来てもらってる状況なんです😖
なな
なるほど🤔
そうなるとやはりここは義実家で過ごさないとですよね😣
義姉さんのご家族がきたらお子さんと外にお散歩へ出かけるとか、赤ちゃんの具合が悪いことにして別室へ行くとか…それぐらいしかないですよね😓
あきにゃん
別室避難したいです😭
娘ののいとこが義姉の子供達しかいないので、なるべく上手く付き合っていきたいのですが…どうしてもイライラの方が多いんですよね😖
なな
うまく解決策が見つからず、申し訳ないです🙏
今は手あらいうがいをこまめに行うくらいしか手はなさそうですね💦
あきにゃん
お話していただいただけでもスッキリしました✨
家だとなかなか義家族の話も出来なくて😖
ありがとうございます🙇♂️
なな
お役に立てたならよかったです☺️
コロナも怖いですが、お互いがんばりましょう✨