

onigiri
特にお急ぎでなければ、それぞれ6回まではチャレンジする意味があると、セミナーで教わりました。
確率的にそのくらいでできる人はできるという考えのようです。
わたしはAMHがとても低くて、それぞれ2回してステップアップしました。
体外受精、それも顕微です。
でも、他の病院では、タイミングだけで7年頑張って授かった人もいると聞きました。

mikan*
体外受精で授かり、現在28週です*´∀`
私はタイミング5~6回、人工受精6回からの体外受精でした!
多嚢胞の為、早いうちから体外受精を進められていたのですが勇気が出ず…。。。
人工受精でも結構お金がかかってたから、早くにステップアップしとけば良かったな…と言う気持ちもありますが、体外受精は人工受精以上に時間的にも金銭的にも掛かるので、勇気と、意思が固まってからの方が良い気がします。。。
ちなみに私は体外受精前、治療を一時お休みをしました。
そしたら不思議と勇気が沸いてきて!
「よし、ステップアップしよう」とスムーズに前向きに考えられるようになりました(笑)
タイミング、人工受精と旦那様も協力体制で頑張って下さる素敵な方だと思うので、お二人で話し合い納得のいくタイミングでステップアップ、そして授かることを願ってます♪
-
ニコまーちゃ
旦那は体外いってもって最近ほんとに今年中には欲しいって言ってくれてるので人工授精これから何回かしてもダメなら体外にいってちゃんと授かれるならしたいなと思ってるんです♪
2人の気持ち次第ですよね(≧∇≦)💕コメント頂きパワー出てきました♡ありがとうございます♪❤️- 5月31日

ニコまーちゃ
そうですか…確率も高かったのになんでリセットなんだろうと
周りの友達は2人3人と後で結婚した先輩も子供いるし年齢は32歳ですが 結婚して5年経つしそろそろ欲しいと願ってていて毎回リセットが辛いです
人工授精で授かれたらいいですが…悩んでます。
コメント頂きありがとうございます♡

M
タイミング5回、人工授精4回で体外受精に踏み切り、採卵2回の体外受精(顕微授精)3回目にして授かりました。
長かったですー(^^;;
お金もかかるし、考えてしまいますよね。
確率は体外受精で上がるので、気持ちは期待感から楽になりましたが、ダメだった時の落胆も大きいです。

a0726aa
人工授精6回して、体外受精にステップアップしました!もっと早くステップアップすればよかったとおもってます。
体外受精は1人目は2回目で妊娠して、2人目は一回で妊娠しました!
-
ニコまーちゃ
もっと早くのステップアップがいいんですね(^o^)/こればかりはほんと分からなかったりしますし
コメントありがとうございます♡踏み切れる気がします♪- 5月31日
コメント