※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あたん
妊娠・出産

症状が悪化し、日常生活に支障が出ている方がいます。橋本病で妊娠中に症状が出ることがあるようで、同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

同じ症状がある人がいれば返信お願いします😭
3年前くらいに突然動悸、少しの時間でも立ってると吐き気というかだるい感じがあり病院に行ったら橋本病と診断されました。ですが、その時は高校生で若いしそんなに重症ではないとのことで月1の血液検査だけで薬も飲んでいませんでした。
何ヶ月か過ぎた頃そういう症状がなくなりました。
ですが、1人目妊娠した時に同じ症状がありましたが
出産してからは気にならなくなりました!
そして2人目妊娠、今現在1人目妊娠の時よりもひどい
症状が出てきました。。
立って茶碗洗いとか洗濯をしているだけで動悸が起きて
すぐに座りたくなるような気持ち悪さで中々うまく
日常生活がうまくいきません。
食欲も全く無く、食べたら吐いてしまいます。
どうしていいかわからなくて、、、
病院へ行く予定ですが同じ症状の方いたら教えてください😭


コメント

y

私は、2人目を産んだ後に甲状腺と診断されました。

あたんさんと同じ症状でした!薬をだしてもらって血液検査をして結果に合わせて薬を増やしたり減らしたりしてましたが数値が戻ってきたので去年の11月から薬は飲んでないです!

今は妊娠中ですが、
症状はないです

回答になってなかったらごめんなさい💦

  • あたん

    あたん

    返信ありがとうございます😭😭
    同じ方がいてすごく安心しました泣きそうです😢😢
    きつくてきつくて、、、
    我慢して家事したあとなんてもう、
    青ざめてます😭
    吐けないけど気持ち悪いって感じで、、、
    私ももう一度詳しく検査してみます😭

    • 3月30日
  • y

    y


    2人目を帝王切開で産んだので
    そのせいで体調悪いのかなって勘違いしてたので
    わかったときはびっくりしましたが、ほんとにしんどいですよね😢

    妊娠したら、もっかい検査した方がいいって聞いたので私もこれから検査します😭

    • 3月30日
  • あたん

    あたん

    本当にホルモンのバランスだけで、こんなに体調が変わるなんて😱😱
    大きい病院に行ってみます😭

    • 3月30日
ちゃん

高校生の時にバセドウ病と診断されずっと薬飲んでます!
妊娠するとホルモンバランスが崩れるので動悸が酷くなったりすることがあるようです。

無理しないようにしてくださいね😭

  • あたん

    あたん

    自分だけかなと不安になっていたので少し安心しました😢
    つわりって感じはしなくて、初めて橋本病と診断されたときの症状に似てるので甲状腺が原因です😭
    とりあえず病院に行ってみます!
    ありがとうございます😘

    • 3月30日
  • ちゃん

    ちゃん

    私も今の症状は橋本病と同じなのでお気持ち分かります😫
    それが一番ですね!薬飲んで早くおさまると良いですね😢

    • 3月30日