※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後の育児休業期間の日付はいつからいつまででしょうか。復帰予定日は出産日から2週間後に記入すればよいのでしょうか。

今日出産した場合は、育児休業期間は
2025.8.21-2026.06.24まで。

こちらの画像の書類の
日付はいつからいつになりますか?

出産日〜2週間後の日付で
職場復帰予定日欄には復帰する日を

記入すればいいのでしょうか?
分からないため教えてください。

コメント

りりぽ

出生時育児休業は産後パパ育休と呼ばれているもので、男性や養子を迎えられた方向けです。

こちらの下に『4 1歳までの育児休業(パパ・ママ育休プラスの場合は1歳2か月まで)』という欄がありませんか?

はじめてのママリさんの書類であれば、4のほうに記入して3のほうは未記入が合っています🙌

  • りりぽ

    りりぽ

    はじめてのママリさんではなく、配偶者(パパ)側の書類なのであれば、3と4どちらかあるいは両方記載が必要です。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    今回扶養から外れ
    私個人の書類になります。

    今までこのような書類を書いたことがなくわかりませんでした。

    では、こちらの用紙欄に2025.8.21-2026.06.24日

    と記載すればOkですかね?

    (本日出産したとしたら)

    • 6月25日
  • りりぽ

    りりぽ

    そうですー!合っています🙆

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    職場復帰予定日は、
    6/24日?6/25日?

    どちらになりますか?

    • 6月25日
  • りりぽ

    りりぽ

    6/24生まれの場合は、6/24です🙌

    社労士事務所のオフィスアールワンが、復帰日や手当の計算ツールを無料で公開しています。
    法改正もきちんと反映されているので、よろしければご参考までに💡

    https://www.office-r1.jp/childcare/

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても参考にらなりました。
    ありがとうございます。

    • 6月25日