
コメント

さく
私は西松屋のジョイントマット使ってます☺️
クッション性があるなら、転んでも大丈夫だと思いますよ✨(畳くらいのかたさであれば、大丈夫だと思います)
私の子も良く転びますが、そのうち体を捻って手をついたり、座ってから転ぶ(尻もち)ようになりました👏✨
こうやって痛みや受け身を覚えていくんだと思います😊
将来怪我しないように、多少今は痛みも大切かな、と思います👍
さく
私は西松屋のジョイントマット使ってます☺️
クッション性があるなら、転んでも大丈夫だと思いますよ✨(畳くらいのかたさであれば、大丈夫だと思います)
私の子も良く転びますが、そのうち体を捻って手をついたり、座ってから転ぶ(尻もち)ようになりました👏✨
こうやって痛みや受け身を覚えていくんだと思います😊
将来怪我しないように、多少今は痛みも大切かな、と思います👍
「寝返り」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mio
回答ありがとうございます!
西松屋見に行ってみます🥺!
ほんとですね💦あまり神経質にならないようにしたいと思います💦
よろしければ教えていただきたいのですが、ジョイントマットはリビング全体にひいてるかんじですか?💦💦
さく
うちは家具が多いので、リビングの半分に敷いてベビーサークルで囲ってます😊
mio
やはりベビーサークルは必須ですかね🥺ありがとうございます!!参考にさせていただきます☺️