![アニマルmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サレ妻になってしまいました。旦那の仕事は理容師で30過ぎてもしたっぱ…
サレ妻になってしまいました。
旦那の仕事は理容師で30過ぎてもしたっぱで安月給
子供の事を心から愛してくれるわけでもなく家事は全くやらない。それでも子供のためと我慢してきましたが最終的に浮気が判明💦肉体関係はないと言っていましたが完全に旦那への愛はなくなりました💦離婚を考えていますが子供たちから父親を奪ってしまう事が何より辛いです💦ですが再構築も考えたんですが旦那は仕事を辞めてくれません。しかも離婚したら養育費は3万しか払えないとすでに弁護士に相談して勝手に決められちゃいました💦
色々な事がありすぎて気持ちが全然ついていけず質問もまとまらずごめんなさい💦最終的に決めるのは自分なんでしょうが誰にも吐き出すことができなくて💦これからどうしていいか悩んでいます💦
- アニマルmam(7歳, 9歳)
コメント
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
失礼します。
子どもたちから父親を奪ってしまう、子どもたちのために我慢、と書いてありますが
浮気してお母さんを苦しめるようなお父さん、本当に必要でしょうか❓💦
そこは気にしなくていいと思います…
私は母子家庭で育ちましたが、母に父を奪われたなんて思ったことありませんよ。
色んな家族の形がありますから❗️
私なら、旦那さんの態度次第では離婚もやむを得ないと思います。養育費はそんな人からもらいたくないので自分一人で稼いで育てますかね。
![つむまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむまま
私だったら子供がいるのに
浮気する父親なんていりません。
相手の女性は既婚者と知っていて浮気してたのでしょうか?それだったら慰謝料がっぽり貰ってやります(笑)
養育費は算定表などありますが調停になる事が多いみたいですね😅
-
アニマルmam
向こうは既婚者と知ってました😅むしろ知ってる人でした💦やっぱり調停も覚悟しなきゃですね😢
- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主様ももう少し離婚の事を調べましょうよ。
主様の合意なく養育費額は決まりません。
たかだか弁護士に養育費額を定める権限はないのです。
離婚するならば家庭裁判所で離婚調停を立ち上げましょう!
養育費、財産分与、年金分割は調停で話し合えば良いのです。
調停費用は2千円程度。(切手や印紙代)後は戸籍謄本で申し込めます。
調停では御主人と顔を合わせる事がない為、威圧される事もなく安心して自分の要求を調停員に伝えられますよ。
離婚する、しないは後々に決断するとしても…
まずは浮気の証拠を集めておきましょう。
-
アニマルmam
離婚のことについてまだまだ無知でした💦弁護士に言われてしまってはと思い調停までいかずになんとか示談でと思っていました💦
今は別居してるので証拠集めはもう難しいかもしれません💦- 3月29日
![ぱーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーぷる
子供を心から愛してくれてもないのにそのご主人必要ですか?🤔
私の友達が「子供の為といって離婚しないのは、自分が離婚の決心がつかないのを子供のせいにしてる」と言っていた事があってなるほど!と思いました💡(友達が自分の意見として言ってる事で一概には言えないですけどね)
もちろん子供をめちゃくちゃ可愛がって愛してくれて大事にしてくれてるなら躊躇もするけど、そうじゃないならそこに子供の為にとかいう理由はいらない気がします🙁
子供がパパ好きだと可哀想にも思うけど愛してくれてないのなら余計に必要ないです🙁
-
アニマルmam
確かにそうですね💦子供たちにとってどういう父親が必要かどうかしっかり考えてなかったですね💦
- 3月29日
アニマルmam
返信ありがとうございます😊コメント頂いたとき泣いてしまいました💦子供達も父親がいないのが当たり前だったので寂しがる様子も全然ないのでこのまま離婚したほうがいいかなと思えました☺️確かに養育費に頼らないで自分で頑張って稼がないとですね!勇気もらえました✨