※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼桜華🐼
ココロ・悩み

義父が娘の将来を勝手に決めようとしていて、旦那は対応しない。どうしたらいいでしょうか?

いつもお世話になってます。長文になります。

義父についてです。

娘が産まれて1歳くらいまでは義母に対するガルガル期であまり義実家に行きたくありませんでした。
元々義母と馬が合わないのもありますが…

義父は普通に接しているのですが、息子が生まれ、娘が今まで以上に走り回ったりするようになり、義父がやたら『〇〇は将来陸上やらせろよ。応援行くのが夢なんだ!』と義実家に行くたびに言ってきます…
なんでも義父は小さい頃?から陸上選手になるのが夢だったらしく、でも大怪我をして諦めざるを得なかったらしいです。
で、その夢を自分の子供(義姉・旦那・義弟)に託そうとしたみたいですが、旦那含め義姉も義弟も運動が大っ嫌いで、体型も3人ともぽっちゃりです。
なので、自分の子供に託すのを諦めたそうですが、孫娘を見て、今度は孫娘に託そうとしています。

娘が将来、何になるかは娘が決める事です。
人に迷惑をかけないのであれば、娘がしたい事を全力で応援する。と旦那と決めています。

なのに義実家に行くたびに毎回言われるので、義実家に行くたくありません。

旦那に義父の発言を何とかして欲しい。何で娘の将来を義父さんに決められないといけないの?聞いていてイライラする。

と伝えていますが、旦那は『ほっといたらいい。勝手に言わせとけばいい。』としか言ってくれません。

でも隔週旦那の休みの日には義弟なり義父なりから電話があり『(義実家に)来ないの?』コールがウザすぎて(1日に何回もかけてくる)何週間に1回義実家に行きます。

ですが、義実家も私の実家もアパートからガチで近いです。
私の実家は同じ町内で目と鼻の先だし、向こうが用がない限り電話してくる事はありません。

義実家は信号1つ超えた先で、車で5分もあれば着きます。

私の実家は自分の実家でもあるのでよく行きますが…(歩いて行ける距離なので散歩がてら行きます)

なんにせ義父の娘の将来を勝手に決めて来ることが嫌です。

上記にも書きましたが旦那はアテになりません。また、私から何か言うと角がたちそうです。
どうしたらいいでしょうか?

※批判やキツい言葉遣いはご遠慮ください。

コメント

deleted user

そうですね。でも娘には娘のやりたいことをやらせてあげたいので!
そんなにお義父さんの夢を叶えたいのなら今からやられるか、義姉または義兄さんの子供の方がいいと思いますよ〜!夫さんはマジで運動向いてないんで。

とか言っちゃう😂😂😂

はぴぃ

普通にスルーでいいんじゃないですかね…。そもそも義父の希望通りになるわけないです。

ママリ

うちも何をやらせようか?ラグビーか?とか、あれをこれをやらせるか?とかめっちゃ勝手に言っててあなたの子供じゃないよ‥と心の中で思ってます😵旦那も勝手に言わせておけばいいって感じです😟会う回数減らしたらどうでしょー?週1とか私だったらむりです😭

🐼桜華🐼


コメントありがとうございます。
纏めてのお返事ですみません。

言われ始めてからはスルーで通してはいるのですが、行く度に言われるので、毎回イライラしてしまいます。

また運動向いてないのは義父さん自身、子供を見てわかっているみたいなで言っても効果はないかと思います…

私なりに何度かそれは娘が決めることなので…と言ったことはあるんですが、なんの効果もなく…
その場に義母も居たりしますが無反応です。会話にすら入ってきません。

F

イライラするとは思いますが
ここはスルーでいいと思いますよ✨
勝手に言わせとけって感じです!
私は母によく女の子なのに空手やらしたらとか英語とかしょっちゅう言われます(笑)
その度に流してます!

子供が小学生なって中学生になってと大きくなるにつれて義実家に行くことは減ると思うし、今だけです!
可愛がってもらってるなら
うんと愛情を貰いましょう🎶