
130万円以下の年収であれば扶養に入れるが、月に12万円を超えると外れる可能性がある。収入変動がある場合は、旦那の会社の保健に直接確認することができる。
社会保険の扶養についてわかる方教えてください。
月108333円で年収130万を超えなければ保険の扶養には入れると思うのですが
ひと月だけ12万とかいっちゃう(トータルは130万以内になるとします)と外されてしまうのでしょうか?
月10万くらいになるようにパート掛け持ちで働いているのですがコロナの影響で営業時間短縮などで収入が減り8〜9万の月が出てきているのでひと月だけ多い月があっても大丈夫ならと思ったのですが…
また旦那の会社の保健に聞く場合旦那経由で聞いてもらったらいいのでしょうか?(自分のこと以外適当な旦那なので自分で確認できるなら自分で確認取りたいのですが…)
- ぴい(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)

ママリ
ひと月だけなら大丈夫ですが、3ヶ月続くと外れてもらう会社が多いように思います!

ママリ
旦那の健保は1度でもアウトらしいです😣💦
お子さん出産したの最近みたいですし、扶養の手続きした方のメールなり連絡先、旦那さん分かりませんかね?😊
同じ方に聞けば分かると思います!

ちび
1回でも超えたらアウトっていう所もあるみたいです😂
お友達がそうでした💦
1年分の手当て返して!って連絡きたりだとか国保、国民年金の請求がきて大変なことになってましたよ💧
ぴらふさんが直接連絡してもなんの問題もないとおもいます🤭
私の所は3ヶ月連続で超えたらダメなようです🤔

ぴい
回答ありがとうございます!
扶養の手続きしてくれた方に連絡取れそうなので念の為確認してみます!
ありがとうございました!
コメント