
1歳半で歩けない子供について心配。保育士経験の義母から1歳7〜8か月で歩いた子もいると聞く。小児科に相談した方がいいでしょうか?
もうすぐ1歳半になるのですが、1人歩きが出来ません。
一人で立つのもまだです。
ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きはするのですが、心配です。
元々、7か月くらいの時に1か月ほど入院をしていたり、私自身も1歳3か月頃と歩き始めたのが遅かったので、そこまで心配ではなかったのですが…
周りが1歳前後で歩き始めたのを目の当たりにし、うちの子はまだ。一人で立つにしても、少し手を離すもすぐ倒れたりと、悲しくなります。
義母は保育士をしていた経験があり、していた頃、遅い子は1歳7〜8か月で歩いた子がいたなど聞きます。
一度、小児科の先生に相談した方がいいですかね?
- yuco(4歳8ヶ月, 6歳)

まい
私なら不安なら1度診てもらいます💡
それで解決できるなら、悶々とし続けるよりいいかなと。
保健師さんとかでもいいと思いますよ!

みにとまと
知り合いの子も1歳半過ぎまで歩かなかったみたいです!療育的なところに通ってたって聞きました。2歳をすぎた今では、歩くけど片足を引きずるような感じみたいです💦
心配なのであれば、一度小児科にかかった方がいいと思います!

退会ユーザー
うちの次男坊は1才6ヶ月まで歩きませんでしたよ❗️

退会ユーザー
うちもまだちゃんとは歩けないです。外行けば歩くの嫌ですぐ泣いて手を伸ばしてきます!
家の中ではハイハイか伝い歩きメイン。
とりあえず一歳半検診までは様子見ようと思っています。

アラフォー母
周りと比べてしまうと不安になりますよね^^;
うちも1歳半まで歩く気配がなく心配してました。。
たまにお店で靴を履かせてみたりすると歩けないくせにとても執着してたので、思い切って買って外で履かせてみたら歩き始めて驚きました!!
その後も家では歩かないけど外では歩くってのが増えていきだんだん家の中でも歩くようになっていきました。
そんなパターンもあるかもです!

ままり
娘は1歳10ヶ月で突然スタスタ歩き始めました
それまでは両手を持ってあげないと歩けなかったし、つかまり立ちと伝い歩きも1歳半でした
生まれつきちょっと筋肉が柔らかいと言われましたが、女の子にはよくあるそうで、別に問題はないそうです
1度相談してみると安心できるかもしれないですね

ママリ
うちも上の子の時に、周りの子がどんどん歩き始めてるのに全然歩く気配がなくて焦った記憶があります😭
心配で整形外科でレントゲンまで撮りました😅
整形外科の先生には2歳まで歩けるようになれば大丈夫と言われましたよ😊
娘は結局1歳半で歩きました。
もし心配であれば整形外科で診てもらうと安心できるかもしれません😊
コメント