

まるこ
その頃はうちの息子もそうでした。
お昼寝のタイミングを見計らって美容院行ったりしてました。
今はある程度大丈夫になりました。
家より外のほうが気持ちが紛れるかもしれないですね。
好きな公園とか。
家だとママがいて当たり前の空間だからよけいに泣いてしまうのかもしれないですね。
私もまわりに相談したりしてました。
それでも、パパなんだから泣いても慣らすしかない!
泣いても大丈夫!
と、言われてました(^^;
まるこ
その頃はうちの息子もそうでした。
お昼寝のタイミングを見計らって美容院行ったりしてました。
今はある程度大丈夫になりました。
家より外のほうが気持ちが紛れるかもしれないですね。
好きな公園とか。
家だとママがいて当たり前の空間だからよけいに泣いてしまうのかもしれないですね。
私もまわりに相談したりしてました。
それでも、パパなんだから泣いても慣らすしかない!
泣いても大丈夫!
と、言われてました(^^;
「大泣き」に関する質問
乳頭混乱についてアドバイスください😭 生後1週間、産院では混合でお家に帰ってからも混合です。 いずれは完母でいきたいのですが、まだ母乳量もそこまでなく形もフィットしないようでお家に帰ってから乳頭保護器を使って…
すべり台嫌いな子いますか? うちの娘は今1歳8ヶ月なのですが、すべり台大嫌いで大泣きです💦というか遊具全般だめです。 今日もママと一緒に公園の滑り台すべったら大泣きでした…。 ブランコも大泣きでした…。(ブランコ…
頭が痛いと大泣きで💦受診したら ウイルス性の喉風邪言われたんですが 喉は痛くないらしいです ウイルス性喉風邪は、頭も痛くなるんでしょうか?🫠 解熱剤飲んでも 9度代ですずっと😞
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント