※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

妊娠6週目に入ったところなのですが、虫歯が進行してるようで歯痛が出て…

妊娠6週目に入ったところなのですが、虫歯が進行してるようで歯痛が出てきてしまいました…。
歯医者にも行ったのですが、安定期に入らないと治療は出来ないと言われカロナールの鎮痛剤だけ貰って帰ってきたのですがあまり良くなりません…
同じような経験された方いませんか(´•̥﹏•̥`)
安定期入るまではその都度カロナールを飲んで耐えるしかないんですかね…
あまり薬ばかりに頼るのも怖いし悩んでます…

コメント

ママリ

麻酔等使わない治療だったら初期でも治療してもらってました😖💦
歯医者さんをかえるか、産婦人科さんに連絡して虫歯治療していいのか聞いてみるといいと思います!😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️💦💦
    やっぱり麻酔は初期だと使わない方が良いんですね💦
    前に産婦人科の先生には虫歯の治療はほっとかないで行ってくださいと言われたんですけど、初期でも大丈夫なのかわかんなくて…
    明日また産婦人科に電話して聞いてみます!
    コメントして頂いて嬉しいです😊
    ありがとうございました🙇‍♀️💦

    • 3月29日
カルビ©︎

全く同じ経験をしたので、ついコメントしてしまいました🥺

妊娠発覚直後、妊娠のホルモンバランスの崩れで、隠れていた虫歯が悪さをして歯茎がみるみるうちに腫れてきて(+激痛と39.4度の熱)、マスクで隠さずにはいられないほど顎が腫れました💦
私が通っていた歯医者では、妊娠初期と伝えると、妊娠中でもOKの歯のレントゲン、痛み止めを処方していただきました。

歯の痛みはしんどいし、妊娠初期で不安ですよね…😢
あまり良くならない旨を、歯医者さんにはお伝えしてみましたか?😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️💦
    そのまま初期で歯の治療しましたか?💦
    それとも、痛み止めで我慢して安定期に入ってから治療しました?😩💦
    痛み止めも3回分だけ貰って来たんですけど、1日1回のペースで飲んでるからなくなるしあまり飲みすぎるのも良くないと思って💦💦

    • 3月29日
  • カルビ©︎

    カルビ©︎

    そのまま初期で歯の治療しました😊
    妊婦(妊娠初期)でも問題ない麻酔をしてもらいました!
    その原因の歯が完治してからも、妊娠中期あたりまで他の歯の虫歯も治療してもらっていました!

    麻酔したり痛め止め飲んだりレントゲン撮ったりしたので、胎児に影響がないかすごく不安でしたが、現在1歳3ヶ月の子どもは健康にすくすく育っています!

    不安がある度、胎児に影響はないか、歯医者さんに質問攻めしていたのを覚えています🤣

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    いい歯医者さんに出会えてたんですね😊
    私も治療してくれる歯医者に出会えるといいなあ…💦
    痛みがあるとそっちが気になっちゃって😥
    幸いまだ悪阻も無いので少しでも痛みを和らげて妊娠生活に挑みたいです😩💦💦

    • 3月29日
モンブラン

お近くに漢方薬局ありますか?
歯科でも漢方かなり効くのでおすすめです😌
ただ、妊娠中なので、しっかりと話を聞いてくれる相談の受け付けているところで買われるのがいいと思います。

私も謎の歯の痛みを歯医者では治らず漢方薬で直してもらいました。
経過観察中の虫歯があるのですが、漢方薬局で「進行を止めるやつもあるし、痛みとめるやつもあるから、夏までは削らないように頑張りましょう(私の体質的に夏以外に歯をいじるのは良くないらしいです)」と言われて、今も飲んでます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️💦
    漢方で痛みを止める…初めて聞きました😳💦
    漢方なら体にも良さそうだし安定期に入るまではそれで凌ぐのも一つの手ですよね😥
    探してみます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月29日
  • モンブラン

    モンブラン

    信頼できるところで買えば妊娠中も漢方薬は大丈夫です。
    私も妊娠中つわりやらなんやらで処方してもらってました。
    漢方の考え方で虫歯は腎が弱っているからなるそうで、妊娠出産授乳中は腎が弱るらしいです😅
    私も虫歯知らずなのが出産を期にずーっと虫歯で困っています。
    出産で一旦やめた漢方薬をまた飲む日々です。

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳💦
    歯医者の先生に、これは妊娠前に治しておかないと…ってため息つかれちゃって😅
    その通りで痛みが出るまで放置する自分がいけないんですけど、なかなかもう一度その歯医者にも行きづらくて💦
    信頼できる漢方薬局が見つかるといいな😵

    • 3月29日
  • モンブラン

    モンブラン

    それなら別の歯医者に一度行ってみては?
    お子さんのフッ素とかもありますし、今のうちに雰囲気のいい歯医者探すのもいいと思います。
    歯医者によっては妊娠中でも治療してくれたりしますしね😌
    私も途中で歯医者変えましたよ。

    • 3月29日
✩sea✩

歯医者で働いてますが、妊娠初期でもレントゲン撮って、麻酔して、治療してますよ( ᵕᴗᵕ )
ドクターが問題ない、と言っています(*´-`)
やってくれるところを探す、のは難しいですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️💦
    そうなんですね😌
    それを聞いて安心しました😊
    妊娠初期でも治療してくれる所あるかな…
    色々歯医者を調べて電話で治療可能なのか聞いてみます🙇‍♀️💦

    • 3月29日