※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
妊娠・出産

新潟市内でいい産院を探しています。新津は避けたいと考えています。新潟出身の知り合いがいないため、他の方の意見を聞きたいです。

新潟市内でいい産院はどこでしょうか?
最寄りは新津なのですが、ママリを見てるとヤブという意見が多く、市内の違うところにしたいです💦

私自身は新潟出身でないので、新潟出身の知り合いが職場の人しかいない、かつ、職場の人はみんな新津で産んでるので他の方の意見を伺いたいです。
よろしくお願いします

コメント

やゃ

私は第二子、第三子を本多レディース クリニックでお世話になりました。
先生はあっさりした先生ですが、受付の方も、助産師さんも皆さん親切にして下さいました!
ただ、もう11週という事ですので、もう予約が取れないかもしれません💦
私は長男の時に9wで予約が取れず、長女は5wで予約しました。

すもも

新津からバイパスに乗り、とくなが女性クリニックまで通って出産しました^^
腕はいいおじいちゃん先生です👴

ぷーちん

第一子、第二子共に新津で出産しました😃
決してヤブではないのですが、3人いる先生との相性の良し悪しで、そう捉える方もいるのかも知れません💦

私は子供二人ともお腹にいる時に頸管が短くて、一番年配の先生にお世話になったのですが、エコーとかもまぁほどよく適当で。笑
先生のところでちゃんと見えなくても、助産師外来でしっかり見せてもらえたので安心でした😄
逆に一番人気の優しい先生に当たった時は、私自身あんまり相談したい事もなく、先生が色々気にかけてくれてかえって申し訳ない気持ちになったぐらいでした😓

ちゃむ

亀田第一病院で出産しました。
総合病院なので豊かなサービスはありませんが、何かあった時に安心できるかもと選びました!
先生はベテラン揃いでやさしかったですよ😊

りーまま

新津ではないので分かりませんがどこの産院も先生との相性かな思います。あと個人的に近い病院で見てもらった方が安心かなとか思います。
陣痛の苦しみ病院着くまですごく長く感じるので少しでも近い方が心に余裕が生まれる気がします。
わたしは1人目陣痛の間隔かなり短くなってから行ってしまったので10分ちょいの距離がおそろしく長く感じたので近いに越したことはないです。

🍎🍏

ヤブと、ママリで見ましたが
どこがヤブなんだろう?

もう9年も通ってますよ☺️笑

他の産婦人科も行ったことあるけど、全然ヤブじゃないし
とある病院は看護師さんの態度がとっても悪かったですが
そんなことも無くて良いですよ〜☺️