※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

1ヵ月以上咳と痰が治らず、逆流性食道炎か不安。妊娠中の方の経験ありますか?

1ヵ月以上咳と痰がなかなか治らないです。
最初は軽い風邪だったのだとは思いますが、咳と痰が絡む感じが残って治りません。痰は無色透明です。
咳は朝晩たまに出るぐらいだからひどくはないけどさっき水を飲んだときむせてから咳が止まらなくなって喉も違和感あって寝られず。。
ずっとコロナかと怯えてたけどよく考えたらこれ逆流性食道炎かな?と思い始めました。悪阻はひどくて入院してその間ずっと吐いてたし、妊娠後期の今でも毎回食後は口が酸っぱいし、横になってるとげっぷと一緒に胃液が上がってきます。
妊娠中、逆流性食道炎で咳が出てた方いますか?

コメント

ママリさん

逆流性食道炎は症状として咳は出なかったと思います。
わたしが逆流性食道炎になった時はゲップが頻繁に出て、胃がむかむかして胃酸が逆流してくる感じで口の中が苦かったです。
咳などはまた別で風邪ひいてるのかもしれませんね😥

deleted user

妊娠中に逆流性食道炎なりました!
お陰で陣痛室で盛大に嘔吐しました!笑
が、症状としては喉の違和感だけで、咳や痰は出なかったです。
一ヶ月以上も続いてるとなると心配ですよね。
今は確かにコロナが怖いですし
妊婦健診の時にでも先生にお話した方がいいかと思います!

はじめてのママり🔰


コメントありがとうございます!
ネットで見てると症状に咳も書いてあったので勝手に納得していましたが経験者のお話を聞くと風邪が長引いてるのかもしれないですね😢この時期花粉症もあってもう何が原因かわかりませんがコロナもあって不安になりストレスです😣先日の検診では様子見と言われ、そのままにしていましたが明日やっと次の検診なので再度先生に相談してみます!お2人ともありがとうございました。

deleted user

明日が検診と聞いて少しホッとしました😌
もしかしたら漢方とか妊娠中でも飲める薬など出してもらえるかもしれないですね。

確かに花粉も可能性ありますよね!
既に気を付けているなら余計なお世話になりますが、
可能であれば食事や睡眠も調整してみてください。
薄味の和食にするとこ、しっかり休むこと、
それと飲み水は常温か白湯にするなどです。
手洗いうがい、洗顔なども出来るだけ冷たい水は避けてぬるま湯にして体を冷やさないようにしてみてくださいね☺️