コメント
退会ユーザー
超真剣に「車にぶつかったら痛いよ、死んじゃうよ。そうなったらまま悲しいよ。だからきちんと手を繋がないといけないよ。」などと私はいつも説明します。
とても深刻そうに(笑)
退会ユーザー
「ママ、怖くて1人で歩けないから、〇〇ちゃんお手てつないで?」というと繋いでくれることが多いです🙄
-
みちゃと
返信ありがとうございます✨
試してみます‼️- 3月28日
ままもん
効果あるかわかりませんが、その年齢の頃からよく道路で駄々をこねてましたが、車が遠くから来たら、『あっ車きた!危ない危ない!!』ってオーバーリアクションをしてたせいか車の音がすると端っこに寄るようになりました。笑
車が居なくなってから、車怖いねー!だからきちんとママとてて繋ごうねって言うようにもしてました。
車が通るところで手を離したらその場ですぐ叱って動かないなども実践してます。
-
みちゃと
返信ありがとうございます‼️
試してみます‼️- 3月28日
ありす
車が来るところ等は危ないから絶対手を繋がないといけないと教えこんでます😂
嫌と言われても無理やり繋いでます😅
-
みちゃと
返信ありがとうございます♪
試してみます✨- 3月28日
あおい
うちも手を繋ぐのをとてもいやがっていたのですが、こどもちゃれんじの中で「手と手をぎゅっ!」という学びを読んでから「ぎゅっ!だね☺️」と言って自分から繋いでくれる事が多くなりました。(他の方が仰るような方法はあまり効きませんでした。。)
-
みちゃと
返信ありがとうございます✨
こどもちゃれんじ頼んでいるので力借りてみようと思います✨- 3月31日
みちゃと
返信ありがとうございます✨
試してみます‼️
退会ユーザー
伝わるように色々と言葉や言い回しを変えたりして、伝えてみてください!✨