
男の子のトイトレについて2点の疑問があります。 ①おちんちんの向きでおしっこが止まることがあるのですが、どう対処すればいいでしょうか? ②補助便座の清潔について、水洗いか除菌シートで拭くべきでしょうか?
1歳7ヶ月になったところの男の子のトイトレを始めました。カリブの補助便座を1歳頃に購入し、ずっと抵抗されていたのですが大好きな電車のポスターを貼ったのをきっかけに先週から座るようになり、おしっこは1日3回くらいは出せるようになりました(´ ˘ `∗)
そこで疑問に思ったことが2点あります。
①補助便座で座らせています。おちんちんは下に向けると聞きますが下に向けようと触るとおしっこが止まります。皆様どうされているのでしょうか?
②補助便座はおそらくおしっこがかかったりしていると思うのですが、その都度水洗いされていますか?除菌シートで拭く程度でしょうか?
回答よろしくお願いします<(_ _)>
- ちゃまちゃま☆(10歳)
コメント

ちっちけ
①うちの子は上半身をくいっと背中を剃るようにして下にむけてるみたいです。手でも押さえてるみたいだけど、止まりません(;´_ゝ`)
②マメピカで拭いてました。
でもだんだんうまくなってかからなくなりますよ!むしろわりとすぐに補助便座なしでできるようになりまして。
ちゃまちゃま☆
コメントありがとうございます♡
うちの子は前のめりになっているのでどちらかと言うと逆ですね(>_<。)
私が触るので緊張するのかな…。
マメピカ、初めて知りました!
早速購入してきます(*ˊᗜˋ*) ノ
補助便座は長いお付き合いかと思っていたのでビックリです( °_° )