
下歯2本生えていて、ガーゼで拭こうとするが口を閉じて拭けない。どのようなオーラルケアが必要か。寝る前のケアも悩み。
下歯2本生えていて、ガーゼで拭おうとするのですが動きも活発な上、頑なに口を閉じて拭えません。
このような子にどのようなオーラルケアをしてあげればいいでしょうか?
ケアなしでそのまま寝ちゃう時もあります…
- okasana_(5歳10ヶ月)
コメント

ひろちゃん
うちはガーゼは使わずにゴムになってる歯ブラシ?をカミカミさせていました😊
下2本だけでは汚れはよだれで落ちるそうです!口の中に異物が入ることの練習をするのがいいそうですよ😊

退会ユーザー
私は歯医者さんに行ったときに質問したら、下の歯2本くらいならガーゼだけで十分!むしろガーゼだけでいいと言われたので、お風呂のときにパパがサササッとガーゼで歯をキレイにしています☺️
昼間は、歯磨き目的ではなく、歯固めみたいな歯ブラシ?みたいなやつをなんとなくカミカミさせて慣れるようにしています!
-
okasana_
ガーゼではしているのですが、口を開けないので、s mamaさんのお子さんはどうでしょうか?
- 3月29日
-
退会ユーザー
あくびしたときとか、あーうー喋ってるときとか、笑ったときとか、ちょっと口を開けた瞬間にガーゼいれてサササーっとやります!
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
甘めの歯磨きシートはどうでしょうか?
あと、最初からガッツリ綺麗にしようとすると嫌がりますから、最初は味を吸わせるだけ程度にして、シートをカミカミするのが好きになるようにすると良いかもです😊
-
okasana_
こういうのあるんですね!試してみます!
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとお高いですけど、歯磨きが始まるまでですから💦
お互い頑張りましょう😆- 3月29日
okasana_
ゴムになってる歯ブラシみたいなものは噛ませているのでそれで大丈夫なんですね!