※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテト
子育て・グッズ

次男のことが可愛くないです。本当に疲れます。こないだは学校でお友達…

次男のことが可愛くないです。本当に疲れます。
こないだは学校でお友達を階段から押して突き飛ばし、怪我させて、早退までしたとの事。

そして毎日次男は疲れます。やってはいけないことを平気でやる。
やらない!というくせに、やってる。
ねぇやってるじゃん?やらないって言ってたよね?と
それに対して注意されると、ギャーギャー始まり
やらない!やらない!ねぇやらない!とずっとしつこく言ってくる。
そしてこちらの話を聞けない。一方通行で、やらない!の一点張り。
お話聞けないならギャーギャー辞めてからにしよう、と1回終わらせると
しゃべれ!!と始まる。
はぁ??ってかんじです。。。

あとは、楽しくなってしまったら
もうなんでもいい!になってしまい
突発的にも こうと思ったらそこしか見えてないのでやってしまう。

次男と2人の時間作ったり、お出かけもしたり、楽しんだり
色々やりました。ですがそれが逆効果⁇
今度は、叱られない、何も言われない、
ってなってしまい、色々やり始め、
それに対してちょっと言われると、
ギャーギャーひどくなります。
それは違うよね?とこちらもなってしまう。

あとは実際、説明にしても
おうむ返し?みたいな所があったり
うまく誤魔化したりもあると思うのですが
なぜやっちゃいけないのか、なども
ママがこう言ってたから、こう言わなきゃ!
など同じ言葉で返してくる。
だから口では言えてもそれが行動となると分かってないのか…わざとなのか…

何をしてもいい方向にいかない…

さっきもギャーギャーうるさかったので
目の前が1分もせずにコンビニなので
支払いもあったので、留守番させました。
しばらく近くで書類とかバックで漁ってたら、
いきなり次男が裸足で外に出てダンスしてたんです…
誰も居ないと思ったのか向こうも私をみて
あ、やば。と顔がなってました。

なんだかやる行動一つ一つが嫌です。

周りに相談(家族や心理士、保健師など)しても愛情だの大きくなればもっと、とか
こうしてみてあーしてみて、など
もうやってきたことしか言われないし、、

疲れちゃいます。疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変ですね…
パパや祖父母と関わりはありますか?