![ぷよぷよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナウィルスが流行っていて、外出自粛制限がある中での、帰省につい…
コロナウィルスが流行っていて、外出自粛制限がある中での、帰省について質問させてください。
東京都内在住ですが、夫婦ともに地方の出身で、親に孫の顔も見せたいので、ゴールデンウィークは必ず帰省しています。
今年も帰省予定ですが、東京都はコロナウィルス発症者が毎日増加しており、このままだと首都圏封鎖もあるのかなぁと思ってます。
封鎖までいかなくて、都内に住んでいる自分たちが地元に帰ることで、地元の家族、親戚、友人に迷惑がかからないか、、もしもウィルス保菌していた場合、高齢の親にうつしてしまうのでは、、とも不安になります。
もちろん、症状はないですが、帰省しないほうが良いのでしょうか?
親は帰省を待っているようですが、心の中は、都内から菌を持ってこないか、心配ではないのかな?とも思ってしまいます。。もちろん、子供に対してそんなこと思っていないかもしれないですが、こんな状態だと、思っていてもおかしくはないと思います。
地元に帰省予定されていて、東京在住の方、どうされますか??
孫を見せてあげたい気持ちと、高齢の親を心配してしまう気持ちと、、迷ってます。
- ぷよぷよ(9歳)
![綾奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
綾奈
今は我慢して、コロナが落ち着いてから会いに行った方がいいと思います。
若い人は保菌してても無症状ということが多いみたいなので💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は我慢した方が良いと思います😭💦
![めれんげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めれんげ
私も4月に法事で帰る予定でしたが、行かないことにしました。
無症状で保菌してるかもしれないし、新幹線や飛行機で貰ってくるかもしれないからです。
おばあちゃんからも帰って来ないでって言われました😂
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
今じゃなくてもいつでも会えると思うので残念だと思いますが我慢した方がいいかなと思います💦
自分の親達の為に!!
高齢者の方がリスクがあるので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も都内在住で毎年GWは夫の実家に帰省してます。
この先の状況次第ではありますが、この様子だと行かないと思います。
別にこの先一生会えない訳ではないので。
![たぬ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬ丸
私も地方出身で東京在住なので同じ状況です💦
3月にも帰省しようと思ってましたが、新型コロナで帰省を諦めました。
ゴールデンウィークには絶対帰ろうと思ってましたが、世の中の状況はどんどんひどくなるばかり😫
私の親も高齢なので万が一帰省したことで、感染させたら命を奪いかねません。
本当はもうすぐ1歳になる息子を会わせに帰りたいですが、我慢することにします😭
大げさじゃなく、愛する家族の命を守るためです。
![☆なつごん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆なつごん☆
我が家も都内在住、地方出身の夫婦ですが、今は我慢だと思います。
親にもし何かあったらと思うと不安です。
今はテレビ電話とかもありますし、他の手段で顔を見せてあげればいいかなと思っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも飛行機で年2回〜帰省してますが、GWの帰省はやめました!💦
実家の家族も帰省どころじゃないって感じで心配してくれてます。
今年は様子見て行くか決めますが、次のお正月に行けたら良いかなと思ってます(^o^)
写真とか送ってあげたり、画像共有したり、ビデオ通話したりしてますよ(^o^)
高齢なら尚更控えた方が良いと思います(^o^)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私はしないです。もし無症状でうつしてもしものことがあったら、合わせてあげるどころじゃ無いので。今はビデオ通話とかもあるので。
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
私も東京在住ですが、ゴールデンウィークに父と祖父母の法事があり、600km以上離れた実家に車で帰省予定です😊
もともと自分たちが無症状で感染している可能性を考えて、公共交通機関を利用するつもりはなかったので、ギリギリまで判断を待ちます💦
![ブブキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブブキ
私もすっごく残念ですがゴールデンウィークの帰省は断念しました。
今は我慢の時です。命が失われて後悔するよりは1億倍マシです。
![オンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オンマ
私は埼玉在住で今日新幹線のチケット買いました!
とりあえず買っておいて世間がどうなるかで払い戻しの判断しようかと…
地元では私が埼玉だと知られてるし、私が地元の人の立場なら「コロナ持ってきてるんじゃない?」と不安になるし冷たい目で見ます。
親は帰ってきてほしいみたいですが…
ばぁちゃんが90近いので正直毎回会うたび最後だったらと思うぐらいなので帰れるうちに帰りたいけど😥
ここまで爆発すると怖い💧
![ひなめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなめ
今は我慢かなと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分が無症状感染者でそれを親に移してしまう可能性を考えたら怖くて帰省できません。
イタリアでは北部が封鎖される前に、、!と慌てて帰省した人が地元の人に感染を広げたとのことです(中国なども)
お子さんの様子はテレビ電話などで見せてあげればいいと思いますよ!
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
飛行機・新幹線を利用しての帰省ですが、
春休み・GWとも 今年は諦めてもらいました。
帰省しても、娘から見て曾祖父母の入院している施設は面会禁止ですし😢
また、私たち家族の誰かが無症状保菌者だった時に実家・義実家の家族にもし移してしまってもいけないですし😭
今年は延期です💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悩んでしまうお気持ち凄くわかります💦
私もゴールデンウィーク大阪へ帰るか悩んでます。
往復の手段としては車なので、新幹線よりは感染する恐れはまだ低いかな。とも思っております。
主人の方の祖父母が83歳で、元気ではあるものの、この先息子に会える回数は恐らく頑張っても10回ほど...
名古屋も、日に日に感染者が増え続けているし、仮にもし私たちのせいで、祖父母にうつすような事になってしまったら...
大阪も多くなってきて、行ったことにより息子が感染してしまうのでないか...と不安もあり延期にしようか悩んでおります。
コメント