
最近仕事でストレスを感じていて、体調不良が続いています。産休に入ることに決めました。同じ経験をした方、休職期間はどのくらいでしたか?
スーパーで8時間働いているのですが最近
仕事をしていて息切れはするし態度の悪い客ばかりで
頭に血が上るくらいイライラしたり、
私が産休に入ったら店が回らなくて皆悩んでるなど
考えている内に、めまいがしたり、お腹が張ったり
終いには胃がキューって感じに急に痛くなり
早退してしまいました(;_;)
これはストレスが原因なんですかね(T_T)?
店の事は後先考えずにもう今月末で
産休に入ることにしました(;_;)
こんな経験があった方いらっしゃいますか?
また皆さんはどのくらいで休職しましたか(T_T)?
- 璃來ママ(4歳9ヶ月, 11歳)
コメント

退会ユーザー
ストレスもあると思います💦
私は長女を妊娠中、職場のストレスでお腹はよく張ってました!
いつからでも休めたのですが、結局32週で産休に入るまで仕事しました。
今は、もうかなり早い段階から産休に入ってます(^ ^)
仕事していたらきっとまたストレスすごかったと思います😅

優しい麦茶
ドラッグストアで35wまで正社員として働いて辞めました!
社員は私と店長と新入社員だけで店長は仕事しない、新入社員は仕事がまだ覚えきれてないから全然出来なくて私がほぼやってました💦本当は12月半ばで辞めようと思ってましたが、新入社員育成の為に3週間弱伸ばしました。今私が仕事辞めたらお店がボロボロになると思い…。 ストレスなのか動きすぎなのか頻繁にお腹張ってました。
ストレスを溜めないように頑張っても溜まりますよね💦パートさんやアルバイトさんが出来る仕事はちゃんと振ってやってもらい本当に私しか出来ない仕事だけやってました!それでも人がいなくて動かなきゃいけない時はめちゃめちゃ動きましたけど😂
辞める時みんなにとあと少しだけいてーって言われましたが店より自分の身体と赤ちゃんが大事なので🙆♀️
-
璃來ママ
回答ありがとうございます🥺
すごい仕事の状況が似てます😭うちの店も店長もパートさんもやる気がなく頑張ってる若手が私ともう一人の子で私がいなくなったらかなり不味い状況になると思い我慢してきました😣💦
ですが今日検診であまり成長していないと言われ覚悟を決めて休職することに決めました😢赤ちゃんの命が一番大事ですもんね😭❤️- 3月30日
-
優しい麦茶
長い時は1日13時間勤務とか月に何度もあり、もちろん立ちっぱなしで💦幸い赤ちゃんはしっかり育ってくれていたのでよかったですが…💦
璃來ママさんと赤ちゃんの無事が一番です😄次の検診では今日の成長を取り戻すくらい大きくなってるといいですね😊👶🏻- 3月30日
-
璃來ママ
13時間もですか😱💦💦
ありがとうございます🥺赤ちゃんの為にも安静を心がけます😣❤️- 3月30日

メガビー
ストレスも、あると思いますよ💦
ただでさえ妊娠中は思うように動けなかったりしますからね、ストレス感じますよ。
私も2人目を妊娠した時
仕事をしていたのですが(短時間ですが)
毎週のように出血するし
張り止めの副作用で手は震えるし…人が足りていない職場でしたが
急遽退職することになりました😣
-
璃來ママ
回答ありがとうございます🥺
そうですよね😢体が思うように動かない時点で辛くて…😢
職場より自分と赤ちゃんの方が大事ですもんね😣❤️- 3月28日
璃來ママ
回答ありがとうございます✨
32週ってすごいですね😳尊敬します🥺やっぱりストレスを溜めるのは良くないですよね😣
退会ユーザー
長女のときは何とか乗り切れましたが、2人目は無理でした😖
産休まで働けず、つわりで9週くらいからずっと休職→産休に入りました😅
無理せずが一番です(*^^*)