
コメント

ぽむ
私の母親、姉と同居してます😊
うちの主人もマイペースですが、上手くいってますよ😌
部屋でも籠ったりしますが実母や姉は何も言いません😅
仕事で疲れてるんだから自分の時間もいるだろうと言ってくれてます😄

なぎ
その間を上手く取り持つのがあなたの役割ですよ。
旦那親と同居の嫁が、旦那に愚痴を言うのと同じです。
ローン組んで実家建て直しなり増築する前に、お試し同居しておけば良かったですね。
でも旦那さんの肩を持つしかないんじゃないですか?
唯一の味方で拠り所のあなたから邪険にされたら完全アウェイで居場所がないですよ。
同居はお互い我慢が必要ですよ。
上手くいってるようにみえてるだけで、どこの家庭も色々不満とか抱えて暮らしていると思います。
完全同居なのか、風呂キッチン別なのか、完全セパレートなフロア別なのかにもよりますが、完全同居なら、小姑(あなたの妹)が毎日子連れで来てたらストレスマックスですよ。
妹にしたら実家でも、親だけが暮らす家じゃないんだし遠慮してもらいたいです。
ご両親は娘が毎日のように来るのを当たり前だしよしとして考えているのですか?
ここは実家なんだし好きに帰ってきなとおっしゃるようじゃ、ご両親は婿に配慮もしてないわけだから非があると思います。
ローンを親だけが払い、タダで住まわせて貰ってる状況なら、文句も言えませんが、子世帯で払って暮らす家に毎日押し掛けられてはリラックスも出来ませんよ。
いっそ妹さんたちに家を譲って、自分たちはアパート暮らしをしては?
同居解消した方がお互いの為です。
家を売却して、赤字になろうと、それぞれ近距離に住むとかのがマシな選択かと。
旦那さんが家を出るとか離婚とか、そういうのも時間の問題かと思います。
-
sol.wanwan
遅くなりまして、すいません💦
そうですよね。
うまくとり持たないとなあ…と反省しました。
昔から妹や親になにも言えない私も悪いなと思います。
風呂キッチン共用の生活スペースを分けた構造になってます。
旦那とここ数日話し合いました。
こんなふうに思ってたんやなと反省しました。
ありがとうございました。- 4月8日

💥
wanwanさん、わたしも同じ境遇、同じ悩みです😵家のローンはないというところだけ、違います!
わたしは三姉妹長女で、妹たちも結婚して嫁ぎ、それぞれにマイホームを建てたとはいえ、近くに住み同じ年頃の子どもを育てていることもありお互いの家を行き来することはしばしば。コロナウイルスにより自粛生活、休校なのもあってその頻度はますます増えてます。昔から姉妹とても仲良しなのでそれぞれの子どもたちを自分の子のように可愛がるし、叱る時も自分の子どもと同じです。
良ければどんな話し合いをされて、どんなふうに落ち着いたのか教えてもらえませんか。ぜひ参考にさせて頂きたいです
-
sol.wanwan
今頃気付いてしまいました……申し訳ないです。
もう遅いかもですが、少しでもと思い、書きます。
先日、妹家族もが来たときにとうとうみんな限界だったのか旦那とうちの母がちょっとのきっかけでキレ、私もキレて言いたいことぶちまけました。
旦那は妹家族がくると本気で部屋に籠城して、子供の面倒すら一切見ずゲームをする有様でしたので、私も親もブチ切れ、旦那もこの環境が嫌だと言いたいこと言いました。
そのあとちょっと空気もよくなり、お互いの気遣いも増えましたよ。
妹家族は……多分しばらく来ないかな。旦那を心底嫌いになった感じでしたので。
これは難しいです、やっぱり。
みんながみんなうまくやるってほんとに難しいです。
やっぱり同居は難しいし、キツいなと改めて感じてます。- 6月2日
-
💥
返信ありがとうございます。
ついに、みんな爆発しちゃったんですね!でも言いたいこと言いあえて良かったですね👏お互いに思ってること言わないとわからないもんですよね〜親子とはいえ、夫婦とはいえ。うらやましいです。
ほんと、同居大変ですよね。実親とはいえ、気を使うことももちろんあるし…お嫁さんよりは少ないから我慢しなきゃいけないんでしょうけど。私は、嫁に行った友だちとかにいいよね〜実家に同居で。うらやましいなーなんも気を使うことないでしょー。と言われるのも結構辛いです。笑いながらいいでしょーと流していますが😭- 6月2日
-
sol.wanwan
またまた遅くなりまして、申し訳ないです💦
んーでも、旦那と6年付き合って結婚したのに、今更すごくうちの家族との価値観の違いに悩まされていて難しいです。
あーわかります!めちゃくちゃ羨ましがられますけど、こっちは出れるなら出たい(笑)
自分のペースで家事は出来ないし、とりあえず気を使いながら一日過ごしますよねー💦
お互い頑張りましょう……😭💦- 6月11日
sol.wanwan
遅くなってしまってすいません💦
めっちゃいい関係ですね!
うちもそうであればいいなあ……
わたしも思いやりが足りないのかなと反省しました。
ありがとうございました!