
コメント

🫧
私は子供一人ですが月収13万、養育費2万で5000円減額でした!
養育費かなり貰ってるので半分も貰えないんじゃないですかね…😭

ママ
満額は無理だと思います。
養育費は丸々収入とみなされないので、多少の誤差はあるかと思いますが、半分くらいですかね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
パート掛け持ちしているのですが、体力がきついので手当て減るなら辞めてもいいかなと思えてきました😂- 3月28日
-
ママ
そこですよねー!
私も転職するとき、今までより稼いでも、結局手当て合わせたら一緒になるならあれだよなーと思って、そこは調整して考えました( ¨̮ )- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
手当て減ると大きいですよね。。
私も調整して働こうと思います😊- 3月28日

はじめてのママリ🔰
養育費は8割が収入になるようなので、76.8万が所得に上乗せされます。
ネット上に自動計算されるサイトがあるので、されてみても良いと思います。満額は厳しいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
自動計算してみたら満額と出ました😂
どうなんでしょう💦
パート掛け持ちなのですが、体力的にきついので手当てが減るなら辞めたいと思ったのですが😭- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
あれ?そうですか?私が計算した時は違ったんですが。貰えるに越した事ないので良かったですね!けど、念の為役所で確認される事をお勧めします。
体力的に厳しく、生活に困らないのであれば掛け持ちは止めるという選択はありだと思います。
お母さんが倒れてしまっては、お子さんが途方に暮れてしまいますしね。ご自愛ください。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか💦
入力間違えているかもしれないです😂
ありがとうございますm(_ _)m
市役所に確認してみます!- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
どうなのかな?ちなみに私が確認したところ、月1万くらいとの結果でした。13万が手取りなのか分からなかったんですが、もし総支給額なら違う結果になるかもです。
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
計算してくださってありがとうございますm(_ _)m
私も計算し直してみたところ、16000程度でした😂
詳しいことは市役所にも問い合わせてみますね!
ありがとうございました😊- 3月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?💦
パート掛け持ちしているのですが、手当てが減るならそこまで働かなくてもいいような気がしてきました😂