子育て・グッズ おくるみを外すとすぐ起きてしまう8ヶ月半の次男。おくるみをやめさせる方法について悩んでいます。おくるみを使っていた方、どうやって慣らしましたか? おくるみを新生児から8ヶ月半の今までしている次男。 おくるみするとすぐ寝てくれるので本当に助かりましたが卒業できそうにありません。 外すとすぐ起きちゃいます。。 おくるみ使ってたかた、おくるみなしで寝るようになりましたか?(>_<) 慣らすしかないですよね 最終更新:2020年3月28日 お気に入り 新生児 おくるみ 男 ローリングたま(6歳, 9歳) コメント 水たまり 下の子は一歳後半なんですが、まだおくるみかけてます。どうもお気に入りみたいで 上が気がついたらなしで寝てたので、相手に卒業時期任せようかと💧 3月28日 ローリングたま 一歳半!袖つきですか?? うちは袖つきですが、寝返りを寝ているときにしないのでいいかなーとおもってしまい。。ずるずるとつかっています(>_<) ちなみにスワドルアップというおくるみです。 嫌がる素振りをいつかみせてくれるんですかね??、 3月28日 水たまり がーぜおくるみなので、たんなる四角いやつです。 さむいときにはタオル地の小さい毛布や、薄手のスリーパーもかけてますが、一番最初にがーぜおくるみをくるまりながら、ギュっ、と握りしめてます 3月28日 おすすめのママリまとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 双子・男に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 男・名に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名前・男に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 二人目・男に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ローリングたま
一歳半!袖つきですか??
うちは袖つきですが、寝返りを寝ているときにしないのでいいかなーとおもってしまい。。ずるずるとつかっています(>_<)
ちなみにスワドルアップというおくるみです。
嫌がる素振りをいつかみせてくれるんですかね??、
水たまり
がーぜおくるみなので、たんなる四角いやつです。
さむいときにはタオル地の小さい毛布や、薄手のスリーパーもかけてますが、一番最初にがーぜおくるみをくるまりながら、ギュっ、と握りしめてます