
友達に2人目の妊娠報告をどう伝えるか悩んでいます。遠方に住む友達との連絡が疎遠で、話すタイミングが難しいと感じています。安定期に入った今、話すべきか迷っています。
妊娠報告。
2人目がなかなか授かれないという話を聞いていた友達が数人いて、
その友達に2人目が出来たことをいつ話そうか
話づらくて迷ってます。
結婚で遠方に行き、
仲はいいけどそんな頻繁には連絡取ってないので
それだけのために連絡するのもなんか向こうの気持ちを考えるとなあと躊躇してしまいます。
安定期にも入ったのでそろそろ話したいなと思い
普通に話したらいいんだと思うけど
なんだかなあとおもう毎日です☁️
- かなこ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

たむたむ
私ならそのために連絡はとらないですかね、、
今後何かのタイミングでやりとりがあったときに、さらっと言いますかね😩

退会ユーザー
会う機会又は連絡を取り合う機会があればでいいんじゃないでしょうか?😊
遠方で合わない、その為だけに連絡してきたら
気分良くないかなと私は思います。かなり仲良い親友的な子ならわかりますが、それなら頻繁に連絡もとるだろうし。そうじゃないなら、ちょっと黒い気持ちにもなってしまう可能性があります。
-
かなこ
やっぱりそうですよね😫
頻繁に取るときは取って
取らないときは取らない感じなので
なにかのタイミングで連絡取り合った時に言おうと思います!
ありがとうございます❤︎- 3月28日

退会ユーザー
私も妊娠報告のために連絡はしないです。
私自身が中々子供ができず悩んでいる時期に、
妊娠したと報告の連絡があったときはとても辛かったです。
大事な友人なので嬉しいことですしおめでとうと伝えましたが、暫くショックで落ち込みました。
会う機会があるときでいい気がします😣

m
わざわざ妊娠報告のために連絡はしないです。いくら仲良くでも私は会った時に話します。

はじめてのママリ🔰
私も妊娠報告だけのためにわざわざ連絡はしないです。
もうすぐ出産なので出産したらインスタとかで知る友達いると思います。笑
かなこ
そうですよね😣
話を聞いてたのでなおさらそのためだけに連絡っていうのはあれですもんね😣
ありがとうございます❤︎