子育て・グッズ 私立認可保育園での育休中の保育時間について、地域によって異なるかもしれませんが、通常より短くなることがあるか気になります。自治体の休みで情報が得られないため、経験を教えてください。 私立のの認可保育園に通わせてる方、育休中は保育時間って標準保育の短い時間になりましたか🥺? 産休中は働いている時と同じように長い時間預かって貰えましたか?? 地域によって違うとは思うのですが、役所が休みなので気になったのでお聞きしたいです🙌 最終更新:2020年3月28日 お気に入り 産休 育休 私立 認可保育園 なーぽん(4歳8ヶ月, 8歳) コメント はじめてじゃないママリ 産休中はいつも通り預けれて、育休に変わった月の次の月(9月末から育休で10月から)から短時間保育になりました! 3月28日 なーぽん やっぱりそうですよねー😂 今は延長料かからない7:00~18:00の保育園なのですが、短時間って8:00~16:00とかでしょうか?? 3月28日 はじめてじゃないママリ そこは園次第になります🥺 うちの子が行ってる所は 8時半~16時半までです💡 3月28日 なーぽん そうですよね😂 園に確認してみますね😍 ありがとうございました! 3月28日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なーぽん
やっぱりそうですよねー😂
今は延長料かからない7:00~18:00の保育園なのですが、短時間って8:00~16:00とかでしょうか??
はじめてじゃないママリ
そこは園次第になります🥺
うちの子が行ってる所は
8時半~16時半までです💡
なーぽん
そうですよね😂
園に確認してみますね😍
ありがとうございました!