

ぴぃ
めっっっっっちゃくっちゃわかります!!!!!!
友達とかの話聞いても、子供預けて出かけたとか親になんか買ってもらったとか、モヤモヤ…まあ嫉妬なんですけど、純粋に羨ましいって気持ちで見れないというか…😭😭

まい
ずっと思ってましたー。
親も頼れない、旦那も頼れないなか1人で育児してきたので💦
周りは親に頼りまくる人が多くて、イライラもしたしモヤモヤもしましたー。

びーむ∞
里帰りから帰ってきて周りに誰もいません。
実家が愛知で自宅が埼玉です。
遠いのですぐ帰れないし正直地元に帰りたいとしか思いませんw
旦那は何もしてくれないし。義母はうざいし。
息子はあまり手のかからない子で助かりますが、時々ギャン泣きしたりすると焦ります。
そんな時は大変なのは私だけじゃないと言い聞かせてます。
こんな小さい頃は今だけだし楽しもうと思って育児してます!

退会ユーザー
周りに頼れる人がいる人は本当にいいですよね…
私の周りにも頼れる人ばかりです。
とても羨ましくなります…
嫉妬もでたりイライラしてしまうときもあります。
そういう人は意外と子離れ親離れできていない関係なのかなと思ったり、両親が居なくなったらどうするんだろうとか考えたりします。

はじめてのママリ🔰
私は頼れる人がいるのに
頼ろうとすると無理だよーって言われるので、逆にイライラしてしまいます😞
可愛がる時だけ可愛がってこっちからのお願いは無理だよーって言われ…😞

はじめてのママリ🔰
そうですね。誰も話ができないし、息抜きにもならない。もちろん子供とは四六時中一緒で離れられませんし。誰かが居てくれるだけでいいんですけどね。見ててくれたり、大変だねって言ってくれたり、困っても一緒に笑い飛ばしてくれるだけでいいんですけどね。
そんな風に思う時もありますよ😊

稲穂
すっごく分かります!!
正直、一緒にしないでよ…って思います😩
悪阻がしんどくて実家に頼るとか、子供を預けて遊びに行くとか。
あとは食費で、お米は実家から貰ってるとか聞くと「え?お米代が浮くならいいじゃん」って思います。
こっちはお米代含めて月○万でやってるんだよ?って。
妬み僻みなんですよね〜😅

ママリ
皆さんありがとうございます!共感してもらえて嬉しかったです😭
私も時々周りをみては挫けそうになりますがこれからも頑張っていきたいと思います。
コメント