
コメント

haruharu
上の子が8ヶ月の時に妊娠しました。私は産婦人科の先生に母乳あげてても大丈夫と言われました(^-^)なので1歳で卒乳するまであげてましたよ!!
ただ、授乳しているとお腹が張ってきたりするみたいです!あとは妊娠したことで母乳の味が変わったり、出が悪くなったりして子どもが嫌がることもあるそうです。
うちの子は変わらず飲んでいたし、私はお腹が張ったりしなかったです(^-^)

ジャンジャン🐻
6ヶ月で妊娠しました。
うちは完ミだったので困りませんでしたが、友達のところが母乳あげ続けてて、切迫で入院になっていきなり断乳、ミルク飲まないなど大変でした(^^;;
ママの体調も大事かとは思いますが、万が一を考えてお子さんのためにもミルクに移行をじょじょにしてあげるのも大切かなと思います(^^;;
わたしもでしたが、お腹が張ったって、抱っこの月齢なのでちっとも休めませんからねT_T
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
ありがとうございます!
保育園に行ってるので、日中はミルクと離乳食メインです。
やはりなかなか休めないですよね(T_T)- 5月31日

むぅぅう*6児まま
4人目を妊娠した時、3人目は確か1歳9ヶ月頃で、卒乳を目指してたのでそのまま授乳し続けて、現在4人目は38w、3人目は2歳半になります(*^◯^*)
私は特に何もなく、授乳続けれてます(^^)
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
ありがとうございます!
授乳続けてるんですね!おなかの張りとかありませんか?- 5月31日
-
むぅぅう*6児まま
たまに張ったりはしてましたが、検診では何も問題無かったし、3人目の時も張りやすかったので、気にしてませんでした(^^)- 5月31日

茗
私は上の子が2歳過ぎですが、ずっと授乳していました。
病院は、卒乳してと言われる医院と、言われない医院と、両方通いましたが、今も上の子にも授乳していますよ。
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
ありがとうございます!
やはり病院によってマチマチですよね(^_^;)- 5月31日

ぶー
私ではなく義姉の話なのですが、
妊娠してる事に気付かず母乳をあげていたらお腹の子は全く育ってなく流産していたとの事です。
先生曰く母乳をあげていたことで、おっぱいの方に栄養をとられお腹の子に充分な栄養がいかなかったのかな。
と言われたそうです。
母乳あげていても無事出産されてる方もいらっしゃるのでなんとも言えませんが(^^;
一つの事例としてお聞きいただければと思います。
しょう&ゆうちゃん@ママ
ありがとうございます!
今のところ嫌がったりはないので安心してます(*^^*)