
コメント

ママリ
6ヶ月頃になって本格的に麦茶あげだしました!
それまてまは飲まなくはないけど、まだ飲ませる必要もないかなぁと思って😅
離乳食は5ヶ月になった日からスタートしてます。

3-613&7-113
リンゴや桃、アレルギーあるのでやめた方が良いと思います。また、甘い味に慣れさせたら離乳食・お茶、と母乳やミルクも嫌がるようになる可能性がありますよ。
娘には、離乳食で色々な味に慣れて貰ってからお茶飲ませました。初めからゴクゴク飲んでくれました。
-
3-613&7-113
母乳の前の「と」気にしないでください💦
- 3月28日
-
いちご件
3ヶ月からの奴で売ってたので、
もう大丈夫かと思ってました!
離乳食が始まってからでも遅くないならそーゆーやり方でやってみようかと思います✨- 3月28日
-
3-613&7-113
企業戦略と言われました💦
- 3月28日
-
いちご件
そーなんですね!騙されました…笑
ありがとうございます✨- 3月28日
-
3-613&7-113
一歳からの調味料も、普通のと大差ないと言われました😅使用量気をつければ、普通ので良いそうです。
- 3月28日
-
いちご件
えーもう衝撃的です!笑笑
ちゃんと気をつけて栄養士の方に色々聞きながら進めて行こうと思います😭
丁寧にご回答いただいてありがとうございました😭💓- 3月28日

まめ
私も離乳食始めた5ヶ月から麦茶飲ませました😊
それまでの水分はミルクで十分だと助産師や保健師?さんに言われて、寒い時期だったのもあり、飲ませてませんでした!
例えば離乳食移行に向けて、麦茶なりをスプーンで何口かあげてみるとかどうでしょう?味がだめなら飲まないかもですが、かたちが変われば飲む場合もあるかもしれません🙂スプーンに慣れておくという意味でも後々楽かもです!既に試していたりそれでも飲まなかったらすみません😅
-
いちご件
離乳食ようの奴ですくうというか
スプーンを麦茶とかにつけただけでやってみたんですけどだめでした😭
無理に飲ませたいというよりかは
この調子でスムーズに離乳食いけるか不安になってしまって😔
結構皆さん離乳食と同時みたいなので
その様にやってみようかなと思います🤔- 3月28日

t.mama
あたしも同じ時期ぐらいに離乳食の練習?的な感じで
麦茶あげてみたりしてましたっ👶🏼🍼
同じように「なにこれっ」みたいな顔されて嫌がられました(°_°)(笑)
なので最初のうちわ麦茶を水で薄めて、
少しずつ慣れさせていきました♡
あたしわ小児科の看護師さんからのススメで
5ヶ月迎える1週間前ぐらいから離乳食スタートしましたが、
しっかり食べてくれてます😋!
むしろ、もっとくれ!とせがまれるぐらいです(笑)★
しれっと薄めるのもやめましたが、
今でわゴクゴク飲むようになりましたよ♡
-
いちご件
スムーズに行く行かないはその子次第ですもんね☺️
麦茶からぬるま湯だったり水で薄めて挑戦してます!
飲まなかったら諦めて、時期が来たときに飲んだり食べたりしてくれればいいですよね✨!
ご丁寧にありがとうございます😊- 3月28日

くるみ
うちは二ヶ月くらいから麦茶と白湯を飲ませましたが、最初の反応はうげ〜でした😅
そのあと、薄めて少し温めたら飲むようになりましたよ!
果物の味は早めに覚えさせると他のものを食べなかったりすると聞いたので、ある程度他の味に慣れさせてからあげようと思ってます。
離乳食は5ヶ月7日目から始めました。
最初は違和感しかないって顔で何回か吐き出して食べないってのが続いて心折れそうになりましたが、今はおかゆとかぼちゃ、白身魚は受け入れてくれるようになりました😂
他にも、とろみを付けて温めると大体食べてくれます。
うちの子の場合ですが😅
食べないなら無理強いせずやめて、また次の日にあげたり数日空けてからあげたりを繰り返すと食べてくれるようになると保健師さんが言ってましたよ😊
焦るとママの心が病むので😂焦らずゆっくり進めてくださいね!
-
いちご件
そーなんですね!!麦茶からで、お湯など加えてぬるま湯で飲ませてみます!
もし、飲まなかったら諦めて
離乳食の時期に入ったらちょっとずつやってみようと思います😊✨
皆さんの意見見て飲まなくても
離乳食は食べてくれたりするんだなと知って少し安心しました🌸
ご丁寧にありがとうございます😊!- 3月28日

r
同じく 麦茶とか嫌がってました😅
スプーンでやったり、
麦茶のメーカー変えるとちょっと
ずつ飲むようになりました!
病院の先生から言われたのは
諦めずに毎日飲ますって事がいいらしいですよ!
娘は今4ヶ月ですが、もう4ヶ月検診で歯も生えてるし離乳食はじめていいとの許可でたので 離乳食はじめてます!
毎日バクバク食べてます😂
-
いちご件
メーカーでも違うんですね!?
試してみます😋
結構飲み物苦戦してても離乳食食べてくれるってみて安心してます🥳
全然話違うんですけど、もしかして誕生日同じ位ですかね😚✨?- 4月3日
-
r
誕生日は11月3日です!😳
- 4月3日
-
いちご件
やっぱりですか!同じです😳💓💓- 4月3日
-
r
ええ!まじですか!😍
初めてなので色々不安ですよね😅- 4月3日
-
いちご件
めちゃめちゃ不安です😭
周りよりちっちゃめで、首はしっかりしてて腹這いは上手にできるけど寝返りも全然打つ気配もないし笑
飲み物もダメだしとかで焦ってしまって😔😔
正直年齢重ねちゃえばそんなスピードなんて関係ないんですけどね😅✨年齢増えればミルクなんて飲まずにご飯食べるしw- 4月3日
-
r
周りと比べてしまいますよね
焦る気持ちわかります😭
人それぞれ成長の仕方は
違いますしね!ポジティブに!🥺
同じ月齢の方と話せて嬉しいです♥︎
共感できることもあるし!- 4月4日
-
いちご件
気が滅入るとどーしても
何事もマイナスに考えてしまうので…
私もこうやって共感してくれたり
育児について話せるのは嬉しいです💓
旦那だと価値観がどうも合わないのでwwwww- 4月4日
-
r
わかります!!!
もう家じゃストレス溜まりまくり
です( 笑 )( 笑 )- 4月4日
-
いちご件
ですよね〜笑!
いない方がまじで気が楽になる時がありますw- 4月4日
-
r
義親も一緒に住んでるんで余計( 笑 )
いちいち若いけ〜考えがって
馬鹿にしてくるし( 笑 )( 笑 )- 4月4日
-
いちご件
たまに会うのも結構気疲れするのに
毎日一緒はメンタルやられますね😭- 4月4日
いちご件
すんなり始められましたか?
いまの子供の状況を見ると離乳食も
嫌がって食べてくれないんじゃないかと心配で😔
ママリ
うちは離乳食はすごい食べるので今のところ苦戦はしてません😅
あげてる最中でグズグズするときあるけど、膝の上とか移動させると食べてくれます😊
まだ離乳食あげてないときは娘の前では大袈裟に美味しそうにご飯食べてました😅笑
いちご件
そーなんですね!私達もやってみようと思います😆✨