
コメント

のんびりママ🌸
私は
①味噌汁の具だけ、材料買った日に全部切ってジップロックで冷凍。2〜3種類でローテーション
②休日などの子供のおかずを多めに作っておき、完成したものをジップロックで冷凍
です。
休日にがっつり冷凍最初の頃はしていましたが、休日も忙しいし疲れ果てているので何かのついでしか冷凍してません。
平日に冷凍もののストックがないのに帰りが遅くなってしまった日は、必殺技のベビーフードです。笑

A-yu❁*·⑅
野菜をいっぱい入れて煮込んだ物を容器に入れて冷凍してます😊!
食べる時はレンチンしてコンソメ、味噌、ミルクなど味変させてスープとしていつも常備してます🙆♀️💕
あとはハンバーグやマグロバーグなど何個か作って冷凍してあります🍀
-
いっちゃん
さっそく野菜たくさん煮込みました(笑)
ハンバーグもいいですね❤️- 3月29日

ぽん
保育園入れて半年が経ちました。最初ホントバタバタしますよね。
ウチは適当に野菜を細く切ってそれを出し汁に入れて煮込んだものを常に常備して冷凍してます。100均の容器に入れて1回分ずつ冷凍してあるので、帰宅後はそれをチンするだけですぐあげられます。
あとはかぼちゃをシリコンスチーマーで蒸しただけのとかも冷蔵庫に常備。
ハンバーグやつみれバーグっぽいのはまとめて作って冷凍してます。
とにかく帰宅後は火を使わず、チンだけで済むようにしてます!
-
いっちゃん
ほんとバタバタしそうです💧
ハンバーグまとめて作って冷凍してみます👍
ありがとうございます❤️- 3月29日
いっちゃん
味噌汁の具は生のまま冷凍ですか?
お子さんのおかずはどのようなメニュー作ってますか?
ベビーフードに頼ってばかりです(笑)
のんびりママ🌸
生のまま冷凍しています。
そのかわり出し汁でしっかり煮ています。
野菜炒め、麻婆丼、スクランブルエッグなどなど、炒め物ばかりです!
煮物でぐつぐつ煮込む時間が平日は取れなくて💦
最近は大人と同じものを欲しがるので、大人のメニューを先に決めて、子供用は野菜を増やしたり味付けを薄めにしています。
ベビーフード便利ですよね😊
いっちゃん
卵も冷凍できるんですね😆
炒め物はまだあげた事がなかったです💧
うちの子はベビーフードでは物足りなさそうです(笑)