
排卵日に受精していたものが流れた場合、生理は通常通り来るでしょうか?生理が3日遅れている場合、妊娠の可能性は大きいでしょうか?
生理、妊娠、仲良しの話が入ります。
気分を害される方は見ないでください。
1回目の仲良しが排卵日の5日後(少しだけゴム無し)、その4日後にもう一度仲良し後、強い腹痛が有りトイレに行き下しました。
そこで、もし排卵日の時に受精していたものが流れてしまっていた場合、生理は通常通り来るのでしょうか?
今まで生理が通常通り来ていたのに、3日遅れています。
妊娠の可能性は大きいでしょうか?
コロナがどんどん流行ってきていて心配です…
- はじめてのママリ
コメント

おブス😁
排卵日の5日後って事は、排卵日がズレていなければ、妊娠はないかな?と思います💦
排卵したら、卵子は大体12時間〜24時間の命なので、その間に精子がいなければ、基本妊娠はしないので😭
もし、流れてしまっていたら、全部きれいに出たのであれば、生理は来ると思いますが、少しはズレるかもしれませんねー💦
もぉ少し待って来なければ、産婦人科で診てもらってはどうですか?!

ママり
排卵日は病院か検査薬で分かったことでしょうか?
排卵日の5日後では受精にも至らないと思います😓
卵子の寿命は24時間なので😓
-
はじめてのママリ
ラルーンでの予測です💦
ありがとうございます🙇♀️
もう少し待ってみます💦- 3月28日
-
ママり
アプリ予測はあくまで目安で大幅にズレることもあるのであまり参考にしない方が良いですよ😵
そうなると排卵日がズレている可能性も高いのでまだまだ分からないかなと思います☺️- 3月28日
-
はじめてのママリ
そうなんですね(T_T)
ありがとうございます🙇♀️!!
もう少し待ってみて来なければ検査薬や病院に行きます!- 3月28日
はじめてのママリ
そうなのですね💦
詳しくありがとうございます🙇♀️
もう少し待ってみます😣