※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
家族・旦那

嘘つきの旦那について。昨年10月に旦那が仕事をやめました。理由は転勤…

嘘つきの旦那について。
昨年10月に旦那が仕事をやめました。
理由は転勤。ゲーム中毒の仮病を連発して職場に呆れられたのだと思います。
その時はわたしも事実を知らず、両家実家が遠く頼れる人もいないなか生まれたばかりの娘もいたため、転職するという旦那に理解をしました。
しかし仮病が発覚して大喧嘩になり、ゲームを売らせてなんとか仲直りしました。
が、たった2ヶ月で売ったはずのゲームをまた買ってきてこそこそやっていることがわかりました。
本人は気付かれていることは知らず、わたしはもう怒り半分呆れ半分でどうしようかと考えています。
最近は意見の不一致などもあり、離婚も考えましたが、娘が幼いため踏みとどまっています。
娘が小学校に上がる頃にはわたしも完全に仕事に復帰できる予定ですので、それまで冷静に我慢したほうが良いのでしょうか。

同じ境遇の方はいらっしゃるかわかりませんが、意見や経験談を教えていただきたいです。
【補足】
転職していまは働いています。
元々収入が少ないため、将来のことを考えて勉強できるような職場に転職してほしいと就職先を探したのもわたしです。
職場で経営などについて勉強してきてくれるのは良いのですが、帰ってきてからはYouTubeでくだらない動画、休日は仕事に行くふりして隠れてゲーム。
将来について話し合っても自分で考えようとせずわたしに言われたことしかしない。仕事に行けばそれでいいと思ってるところがイライラします。
ただし娘はとても懐いていて、旦那としては最低ですが、家事育児ができるのでパパとしては最高なので今迷っています。
嘘つきで将来性はないけど優しい旦那なのです。

コメント

ママリ

うーん…
嘘つきは信用ならないですよね😔
今後改善の余地があったり、我慢できるならやっぱりパパはいた方が良いと思いますが、ストレス溜めるくらいなら離婚しますかね私なら🤔