![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てが難しい。上の子への対応に反省。姉が寂しいと泣き出し、自身も反省。常に我慢させ、怒りっぱなしでごめんなと思う。
二人を育てるの難しい。
上の子のケアをしっかりって助産師にも言われてたけど。。
今日は
弟の寝かしつけに疲れ
姉にも早く寝てと強く言いすぎた。
ふと、姉をみると
メルちゃんを抱いてママに背を向けて寝ようとしてた。
かわいそうやなと思い、
ごめんな、ままとぎゅーしたいんでな。って言ったら、
涙が出てきたって。
うん、ほんとは寂しいんでなって、言ったら
姉は大号泣。
私も号泣。
いつも我慢ばかりさせて、もうなんでもできる子と思って無理も言ってるし怒ってばかりなママ。ほんとにごめんって思った。
いつも顔色うかがってるのがわかる。
- ぱん
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
すっごくわかります..うちも同じです😭ママに抱っこして欲しかったんだ、待ってたんだ、と言われて一緒に泣きました..
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
ママも人間ですから、疲れて余裕がなくなるのもしょうがないです😂
できるときに大好きって言葉で伝えて、ぎゅーっとしてあげて下さいね☺️❤️
-
ぱん
私いつも余裕なくてイライラしてて、上の子かわいくない症候群でどーしたらよいかわからず過ごしてて。大すきってお互い言い合ってはいるんですけどねー、
- 3月27日
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
私はまだ1人目育児奮闘中ですが、読んで涙が出てきました😭
子供って子供ながらに何かちゃんと考えてますよね😭
いつも金曜ロードショーの前に入る、ママへの伝言、ママお仕事頑張ってるもん。とか言ってるお子さんとか見ても、泣けます😭
娘が3ヶ月だった頃思い出すと、私なら上の子のケアって余裕がなくなっちゃうなって思います。私たちも人間ですから、簡単にはいきませんよね😭😭
ゆるりと気を張りすぎずに頑張っていきましょう😭💓
-
ぱん
ほんと子供ながらにいろいろ思うことがあるみたいです。
ゆるりと頑張っていきましょう!- 3月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ももうすぐ出産ですがそうなりそうで怖くてたまりません。今は上の子が可愛くて可愛いくて仕方ないのに本能でどうしても小さい方が可愛いく見えてしまわないか不安です😢
誰だって平等に接したいしどっちも大好きは変わらないけどゆとりないとつい言ってわかる方に言いたくなりますもんね😖
-
ぱん
そおなんです、みんなからも本能だからしょうがないって言われます。
毎日上の子にイライラしないようにと心には思ってるけどなかなか。。。- 3月28日
ぱん
同じですね。
うちは、いつも言わないのに
今日はなにかがプツンってきれたように大号泣。。もうとても辛かった。下の子は置けば泣くから抱っこのまま、上の子もぎゅーってして。。。
mamaさんは、上の子によく言われますか?そんなときはどーしてますか?