![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から保育園入園!しかし、卵(レベル6)小麦、乳(レベル2)のアレルギー…
4月から保育園入園!
しかし、卵(レベル6)小麦、乳(レベル2)のアレルギー持ちです。昼食、おやつ持参です。
まだ10ヶ月で離乳食なので普通のお弁当よりも汁気があるのでどのような入れ物にいれて持参すればいいのか。。。なにかオススメの離乳食入れありますか?
密封性が高くて漏れないやつがいいです。
雑菌の繁殖とかも気になっちゃいます😩😩
市販のやつもきちんと容器に入れ替えて下さいとの事で。
あと何か簡単でオススメな食べ物ありますか?
毎日となると何を作ってあげたらいいのか分からなくなってきます😣
パパが外国人で宗教的にも豚肉を食べさせてあげることが出来ないので、卵、小麦、乳、豚肉抜きのメニューで何かあれば教えて下さい。
- R♡(5歳9ヶ月)
![陽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽
10ヶ月頃のお出かけの時は、大人のスープケース(スープマグって言うのかな?)にタンパク質も野菜も混ぜたおかゆ入れて持っていってました!
漏れないし、少し温かいし、おすすめです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園、電子レンジにかけてくれますか?うちの子の保育園はお弁当温めてくれていたので、冷凍で持たせていました!冷凍なので汁漏れはなかったです!あとはスープマグとかですかね?
豆腐の野菜あんかけとか簡単でよく作っていました!あとはトマト煮込みなど🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スープジャーに入れて持ち歩いています。食べられる野菜とタンパク質にとろみをつけてご飯にかけるだけ。
ぜんぶまぜまぜにすることも。
鶏肉で肉団子つくってご飯と野菜入れた上にのせたり。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私の子もアレルギーでお弁当です😔😔
おやきや蒸かしたサツマイモ
その頃はご飯はもう軟飯でした。
![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡
まとめてのご返信で申し訳ないです。いろいろアドバイスありがとうございます😊💕参考にさせていただきます!早速スープジャー購入しますっ!
コメント