※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つみき
子育て・グッズ

娘の身長が他の子より大きいことに気づき、食事に気をつけたいです。簡単な食事やおやつのアドバイスを教えてください。

昨日保育園で集合写真を貰ったのですが、見てびっくりしました!他の子に比べて身長以外一回り大きいのです!

もともと大きいサイズで生まれてきた娘だったので、体重は13㎏ありますが明らかに太ってるって感じではなくて、ムチムチだなぁとしか思っていなかったのですが、さすがに集合写真を見たら考えさせられました。
もともとファストフードを上げていたので、
それを辞めるのは大前提で


・食事で気をつけること
・おやつは何をあげればいいのか


など教えて欲しいです!私自身ズボラなので、簡単に出来るものがあれば教えてください!ダイエットとまではいきませんが、少しでも他の子と同じようになって欲しいと思ってます!

コメント

mama

答えじゃなくすいません

息子が細めで悩んでて
逆に太らせたいんですが
なにか食べさせたりしてますか?🤔🤔

  • つみき

    つみき

    大丈夫ですよ!
    うちの娘はよく食べる+牛乳をすごい量のみます!

    細めで羨ましいと思ってしまいますが、心配になりますよね💧

    • 3月27日
ママリン

我が家は双子なんですが、出生時は500gしかかわらず、そのうち同じくらいになるのかなーと思ってましたが、その後もミルクやご飯の食べる量も同じくらいで育ちましたが、大きく生まれたほうが今も見た目ずっしりしてます!
なのでもともと大きく生まれたのならある程度しょうがないというか、今から縦に伸びるんじゃないですかねー🤭??

保育園通ってるなら、献立とかかサンプル?で置かれてないですか☺️??私はそれを参考にしてます👍🏼
普通に食べさせて、普通に遊ばせてたらいいと思いました!☺️

  • つみき

    つみき

    ですよね!ある程度はそうなのかなって思ってるんですけど、周りはどんどんシュッとしてきてるのに娘はムチムチのままだし、お義母さんからも言われてしまったので、少し悩んでしまってます😅

    保育園の献立はあるのですが、あれを作るって考えるとなかなか手を出せないのが現状です💧継続してやりたいので、簡単なものからやろうかなって思ってるんですけど😓

    • 3月27日
mini

うちの娘が心配するぐらい食べます😭私が気をつけているのは食事の6割が野菜、3割炭水化物、1割がタンパク質という比率を守ることです🙂割合で言っても量が多いので1割のお肉も結構あります(^_^;)
おやつはあげていません。デザートは果物です😄牛乳も結構カロリーがあるので朝晩の2回にしていて、ジュースは一切あげません。

  • つみき

    つみき

    なるほど!おやつはあげなくても大丈夫なんでしょうか?保育園で決まった時間にあげているみたいなので、リズムが崩れないか心配で😅ジュースと牛乳は気をつけてみたいと思います!

    • 3月27日
  • mini

    mini

    うちの子は本当によく食べるのでおやつなしにしています😄おやつ欲しいとも言わないです。1食が一般的な量ならおやつが必要だと思いますよ🙂
    うちの娘も4月から保育園なのでそうなるとおやつアリになります。たぶんお昼ご飯足りないのでちょうどいいと思います😂

    • 3月27日
  • つみき

    つみき

    なるほど!日によって食べない日とかもあるので、調節しながらやって見たいと思います!ありがとうございます✨

    • 3月27日
夜食のホヤ(略して肉子)

甘いものはあげていますか?
菓子パンとか、お菓子とか、ジュースとか、、。もしそうならそれは極力減らすのがいいと思います!
おやつは、バナナやヨーグルト、お菓子だとしてもプレーンの子供クッキーが良さそうです。
食事は野菜多くするのと揚げ物などを減らし、汁物で満腹感を得るのもいいかなと😊

  • つみき

    つみき

    あげてます!しかも割合高めです!あといまだに哺乳瓶が手放せなくて、夜寝る前に220ぐらい飲んでます🤦‍♀️今回のことで母親である私も決心したので、哺乳瓶を倉庫にしまうことにしました!
    飲み物も基本お茶にすることにします!バナナなんですけど、1本あげても大丈夫でしょうか??

    • 3月27日
  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    ミルクってことですかね?カロリー高いですよねきっと😅頑張って卒業してくれるといいですね!ママもガマンが必要だと思いますが応援してます📣
    飲み物はお茶で十分だと思いますよ🌟
    バナナ、一回で一本あげてます!

    • 3月27日
  • つみき

    つみき

    ミルクというか牛乳を哺乳瓶に入れてる感じです💧
    いろいろおしえていただきありがとうございます😊

    • 3月28日
ちょびお

おやつは無理に甘いものでなくてもいいと聞きました!

小さめのおにぎりとか、蒸したお芋とか。

大きいのを1つよりも、小さめのをいくつか用意しておかわりさせるほうが、子どもは満足しやすいと聞きました!

あと、ご飯の時にお味噌汁やスープを添えるとそれで満足感でたりしませんかね?

  • つみき

    つみき

    そうなんですね!
    ついついお菓子をあげてしまいますが気を付けてみます!スープはこぼしてしまうことが多くてあまりあげていなかったんですけど、できるだけあげてみますね!

    • 3月28日
ママちゃん

うちの2歳もおっきいです!
身長も体重おっきくて
発達も早いので幼稚園児とよく間違われます👽

食事は市販のお菓子はたまーにあげるくらいで
よく賞味期限がきれて
わたしが食べてわたしが太っていきます笑

食事はバランスよく出しても
気分で好きなものばっかり食べるので
うちは意味ないです😂
でも、揚げ物は嫌いなのでしません!
菓子パンもあげません!

おやつは
フルーツか焼き芋か手作り米粉の焼き菓子です🐰


でもご飯よりすごく動くので
運動が大切かもです!!
うちは毎日公園で1時間遊んで
家でもずっとジャンプしたり
ジャングルジムしたり
走り回ってます🐱

  • つみき

    つみき

    おぉ!すごいですね✨やっぱり揚げ物と菓子パンはあげない方が良さそうですね😅その辺気をつけてみます!米粉の焼き菓子ってどんなものですか??

    運動ですよね!やっぱり💧お絵描きとか好きな子なので、あまり走り回ったりしなくて、公園とか連れて行ける時に行ってみます!

    • 3月28日
りんまま

うちもは産まれた時は小さめだったんですが、今では身長も体重も大きくて、大体1歳くらい上に見られます😅
身長も成長曲線の上スレスレか、はみ出すくらいです😅
ご飯は、好きなもののブームがあるみたいで食べたり食べなかったりですが、なるべく野菜を意識してるくらいです😨
でもごはんもりもり食べるのでおやつはあげてません!
たまにヨーグルトや果物食べるかな〜ってくらいです!

  • つみき

    つみき

    おやつあげないお母さん結構いるみたいですね!保育園の影響であげなきゃいけないものだと思い込んでいたので、ご飯をよく食べる日はあげないことにしようと思います✨

    • 3月28日