
コメント

はじめてのママリ🔰
スキンシップとか、疲れてるから寝ててとか家事代わってくれたりとかそういう細かな優しさがあれば仲良しがなくても愛されてるなって思います。

退会ユーザー
思いやる気持ちが伝わると愛されているなーと感じます。
例えば、
子どもを見てくれて私の1人の時間を作ってくれたり、、
疲れているだろーなと感じたら甘いものを買ってきてくれたり、、
ですね。
仲良しがあっても、自分勝手な人もいますからね。
-
ピーチ
たしかにママリを読んでると仲良しがあっても自分勝手な方いらっしゃいますね💦
旦那の思いやりを当たり前に思ってしまっていたなぁと実感しました☺️- 3月27日

tmhnm✨
私は自分が子どものことでしんどいときやイライラしてるときに話を聞いてくれ、できる限りで協力しようとしてくれてるので仲良しはしなくても愛されてるなと思います。
私はよくいっぱいいっぱいになって子どもを怒って自己嫌悪になって…みたいなタイプなんですが、そんなときに私を責めるのではなく子どもの相手をしてくれるし、「イライラするの当たり前だよ」と言ってくれるので心強いです。
-
ピーチ
優しい言葉をかけてくれますね☺️
旦那もたくさん話聞いてくれてるのに、私は愛されてないと思ってしまってました…
それも愛ですね!- 3月27日

退会ユーザー
普段の日常が幸せです。
…が、仲良しは必要です!
仲良しがないと、満たされてる気持ちがしない。寂しくなります。
旦那にとって私はもう家族で、性的魅力は感じないようです。
仲良ししなくていいならしたくないとのことですが、私は仲良しはしないとダメになっちゃいます😂
断られても、不機嫌にならず軽い感じで何度でもアピールします!!
-
ピーチ
ですよね!!
うちの旦那と同じです。
もう家族で仲良しはする気にならないみたいですね…
私は仲良ししないと癒されなくて、でも断られるととてもショックで翌日は旦那のことをみれなくて明らかに機嫌悪くなってしまいます…
私も不機嫌にならず、頑張ろうかな💦
同じ方がいて良かったです!- 3月27日

ひよこ豆
疲れた顔をしてると「大丈夫?疲れてる?」と気遣ってくれてお願いしてないのに肩や足をもんでくれる時は愛されてるな~と実感します😂
-
ピーチ
マッサージたまにしてくれてたけど、愛と感じれてなかったです😢
ちゃんと愛されてると思えばとても幸せになりそうです!- 3月27日

退会ユーザー
臨月に入り仲良しはしてないですがお風呂は一緒に入ってるのでその時のじゃれ合い いつもの言葉 緊急で病院行くってなったら仕事抜けてきてくれる時におもいます☺️
私がぼーっと座ってたりしたら[なした?]と聞いてくるところです☺️
-
ピーチ
お風呂一緒に入っても娘がいるのでバタバタと洗って…という感じでじゃれあいが羨ましいです😊
少しの気遣いで幸せに思えたら最高ですね!- 3月27日

おもち
私が好きな飲み物や食べ物を買ってきてくれたり、今はコロナで控えてますが習い事や美容関係も育児の合間で行かせてくれたり、疲れてる時にマッサージやコーヒー入れてくれたり湿布貼ってくれるとかですかね😂笑
後は仕事の相談をしてくれるのも嬉しいです☺️ちょっとした事かもしれませんが😊
-
ピーチ
旦那の優しさを愛と取れなくなってしまってるようでした😢
ちょっとしたことを愛と捉えて幸せと感じられるようになろうと思います!- 3月27日
ピーチ
細かな優しさにちゃんと愛されてると感じれなくなってしまっている自分に気づかされました😢
ありがとうございます!