
満3歳で幼稚園通いの子供、オムツ取れず。入園説明書にはオムツ記載なし。電話で相談するべきか。5月の体験入園時に聞くのが良いでしょう。
満3歳(年少の1つ下の学年)で幼稚園通われたお子さん。
クラスにオムツの子供は多かったですか?
こども園に通うのですが、入園説明書に毎日持ってくる物や置いておく物の中に一歳二歳はオムツは書いてましたが、満3歳や年少では持ってくる物に書いてませんでした。
6月から通うのですがオムツ取れそうにありません。今からでも電話でオムツでも良いか聞いた方が良いですかね?通うのは6月ですが、5月に体験で一回行くのですがその時でも聞くの良さそうですかね?
- ミッキー
コメント

退会ユーザー
4月から満3歳児クラスです!冬見学に行った時半分以上の子がオムツでした!
年少までにとれれば大丈夫と言われました😊

ぴかちゅう
満3歳児クラスから通ってて
次、年少に進級します📛
うちの園ではオムツの子も
まだ普通にいました!
先生も無理にでは無く
子供たちのペースに
合わせてくれて、
できれば年少までに
外れればいいかな
でも無理に年少までに
外れなくてもいいよって
感じです🙆♀️
でも園によっては
オムツ外れてないとだめって
ところもあるので
園に問い合わせるのが
一番ですね(´・ω・`)
6月から通うなら
5月に聞くでもいいと思います🙌
でもそれのまでの期間も
トイレでおしっこ
してみようか?って感じで
軽く促してみるのも
いいと思いますよ☺️
-
ミッキー
コメントありがとうございます🙇
オムツの子居てたんですね。
厳しい園ではないのでオムツで大丈夫と思ってましたが、5月に聞いてみます。
今はお風呂の前だけはトイレ行ってくれますが、トイレで出た事はないです。昼間誘っても嫌がって行ってくれません😢- 3月27日

とんとんマミィ
書いてないということはパンツなのかな?と思いました!5月に聞いてみたら良さそうですね✨
ちなみに我が家が通わせてる園の満3歳さんはみんなパンツです!
はじめは漏らしまくりかと思いますが‥オムツは🆖だそうです。
でもみんなでトイレに行くためか、オムツ外れが早いそうですよ!
-
ミッキー
オムツ🆖の所もあるんですね😅皆でトイレ行くならついていきそうです☺️
ありがとうございます🙇- 3月27日

ママリ🔰
2歳になった4月から通える年年少クラスで、入園時はほぼ全員オムツでした😊
1人2人パンツの子がいると噂で聞いたくらいで😌
夏休みにトイトレ始めるって人が多かったです😊
年少さんまでにオムツ外れるのが目標で、2月の終わりにはもう、全員トレパンになってました✨
-
ミッキー
コメントありがとうございます🙇
2月の終わりにはトレパンになってたんですね!
4月で3歳なので焦ってますが本人がトイレでしたがらないので困ってます。- 3月27日
ミッキー
満3歳だとオムツの子供が多いんですね。少しだけ安心しました。
年少まで後一年頑張ってみます。