※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

深夜の授乳が減り、おっぱいに変化があることに不安があります。授乳回数が減るとおっぱいも順応するでしょうか?乳腺炎の経験もあります。



夜中の授乳が2回から1回に減る日が多かったのですが

昨夜は22〜23時頃泣きましたがトントンで寝てくれたら
なんとその後は朝6時まで寝ていました!😴

私の方がおっぱいがガチガチになっちゃって
4時頃目覚めて少しおっぱいを絞りました💦

昼間は3時間経ってなくても泣いて飲みたがることもあります!離乳食は早産児で先生からの指示で来月後半からの予定です。


これから毎日深夜の授乳がなくなるとしたら
おっぱいも順応していくのですか?
2回乳腺炎になったので怖くて😱

コメント

ミサ

あまり絞らない方がいいかもしれません。
絞ることでおっぱいはまだ作らないといけないと思って作ってしまうので…
ちゃんとおっぱいも作らなくはなってはいきます。
そのために冷やしたり葛根湯などで乳腺炎を防ぎながら絞らずやっていけるといいのですが…