※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

大分県で保育園に入る場合どのような条件の方が優先順位が高いのですか?

大分県で保育園に入る場合
どのような条件の方が
優先順位が高いのですか?

コメント

mom

保育看護士とかが点数高いです😂

  • m

    m

    そうなんですね😫
    どのような事で減点されるのでしょうか?

    • 3月27日
  • mom

    mom

    産前産後とかは退園になりやすいです!
    ちなみに、市役所のホームページかなんかで見れますよ!☺︎

    • 3月27日
  • m

    m

    え、退園になりやすいんですね…
    確認してみます(´._.`)

    • 3月27日
  • mom

    mom

    やはり、点数順なので、、、
    前私が働いてた園は産前産後の子は退園になりました😭

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません。
    退園になりやすいっていうのは産後3ヶ月後に退園が決まっているということですよね?💦

    • 3月27日
  • m

    m

    その方は育休中に退園になったのでしょうか??

    • 3月27日
  • mom

    mom

    ですです!

    • 3月28日
  • mom

    mom

    個人経営の育休だったみたいで他に面倒見れる方がいるという判断で退園になりましたよ😂大変だろうに、、、
    育休中なら大丈夫と思います!!

    • 3月28日
  • mom

    mom

    もともと働いてての産休育休だったら大丈夫なんですけど、個人経営だったり周りの環境とかで退園になったりするようです!

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

保育所等入所選考基準が出ているので、確認されるといいかもしれません😊

https://www.city.oita.oita.jp/o126/kosodate/hoiku/sennkoukijunn.html

  • m

    m

    ありがとうございます😭

    • 3月27日
やんちゃboy&girls

保育士さん、あとは育休開けなどが高いです!
あとは個別に+点−点がつきます!


うちはお兄ちゃんと同じ保育園にいれるので+点がつくみたいです。途中入園の予定なのでまだ入れるかわかりませんが、、

  • m

    m

    何が+で、何が-になるのでしょうか😓

    やっぱり兄弟同じ保育園が良いですよね‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

    • 3月27日
やんちゃboy&girls

市のホームページに載ってますよ!
ちなみに育休中でも継続の書類出せば退園にはなりませんよ、、、

うちがその状態です。
上の子は保育園
下の子は11ヶ月くらいで入れる予定でそれまでは家庭保育です。

育休取れる間は働きたくないので。(笑)
私も休みたいので、、