
コメント

退会ユーザー
会社によると思います🤔
法律上は就業開始までに締結していればいいってことになっているので、当日朝締結でもいいっちゃいいんですよね…🤔
早めに送ってほしいって伝えて対応してもらえそうだったなら後は待つしかないと思いますー
退会ユーザー
会社によると思います🤔
法律上は就業開始までに締結していればいいってことになっているので、当日朝締結でもいいっちゃいいんですよね…🤔
早めに送ってほしいって伝えて対応してもらえそうだったなら後は待つしかないと思いますー
「正社員」に関する質問
まだ扶養内でいていいかな?と聞くと。 自分の体力的にどう?と旦那に聞かれ。 今くらいがちょうどいいと言ったらじゃそれでいいじゃないの?って。 でも年金とかは早いうちに正社員になったほうが、もっともらえるかもね…
4月より保育園にて週5、9-17で働いています。 このような働き方だと、担任を持ち、担任の業務(おたより、月案、児童表…等)をやることは珍しくないのでしょうか? ちなみに2人担任で、もう1人は正社員の先生です。 慣れ…
東京隣県の都市部で昼間(9時〜17時とか)時給1500円以上で働いてる方いますか? 看護師や薬剤師などの資格職以外で、時給1500円以上の仕事って何でしょうか? 2年後に正社員時短から、パートや派遣に職を変える予定で…
お仕事人気の質問ランキング
reikatomo
回答ありがとうございます。
そういうものなんですね😥
「覚書を交わす」と言われて、結局いつまで経っても送られてこなかった、という話を社内で聞くので送られてこないかもしれません。
その場合は法律に引っかかるってことなんですね。
作成してもらえるように強く言うしかなさそうですねぇ😅