
コメント

退会ユーザー
毎日育児お疲れ様です☺️
私はもう早く子供を寝かしつけるために日中頑張って、その後の一人時間で息抜きしてます😉
録画したテレビ見たり、YouTube見たりだけですが、一人だけでいれる時間ってだけで息抜きできます🙂
私も実の母とか来て、子供たちばあば好きなんで遊んでくれるのはいいけどテンションあがっていつもの昼寝の時間に昼寝できなかったり、ルーティンがぐちゃぐちゃになるので、なんやかんや一人のが楽です、、。

さっちゃん
とてもお気持ちよく分かります。実母が来てくれると何かと手伝ってくれるので助かる反面、お昼寝なしなので帰ってからバタバタだし、義母だったら余計な気を使って疲れるだけですよね🤣
手伝ってくれる人がいるだけマシだとは思いつつも…なんだか微妙だな〜と思ってしまいます。
私も頑張って早く寝かしつけて、1人で録画を見て晩酌するのが楽しみでしたが、現在妊娠中でそれも出来ず😱
他に何にも趣味がなくて💦
すいません答えになってなくて🤥
-
ゆみねこ
気持ちわかってくれる人がいるだけで嬉しいです、夜の寝かしつけもなかなか早く出来ず、昼寝してくれてる時に自分も休んだり家事したりで早く起こせばいいけど寝てくれてる方がはかどることもあり難しいです😥上の子が風呂に入ってる何分かの甘いもの食べる時間が唯一の楽しみです😭
- 3月27日
-
さっちゃん
やっぱり2人目産まれると大変ですよね😭
うちはお風呂も9割私が1人で2人入れる事になるので、今からゾッとしてます。
昼寝が遅くなっても、起こしたくないのめっちゃわかります🤣
後々後悔するかもって思いつつもご飯の用意や一息つきたいですよね。みんな同じように頑張ってるんですね😆- 3月27日

なーちゃん
わたしも毎日ワンオペです☺️
わたしは平日はお昼までのパートしてるので、週末や時間のあるときにまとめて下味冷凍作ったり、夕飯に使う野菜はカット野菜とか冷凍野菜を主に使って、調理の手間を省いてます!
息抜きは子どもが夜寝てからアイスや甘いもの食べながら動画アプリで映画みたりすることですかね😂
なかなか息抜きする暇もなくて大変ですよね💦
-
ゆみねこ
パートまでされてるのすごいです!ごはんが1番大変で暇さえあれば準備って感じで手間取りながらしてます😅まとめて作れるの憧れます😭
- 3月27日

♡
私もそれ10年間で
義親、実親も一切で地元でもないです。
慣れですかね😁🎵
息抜きは、子供達とパン屋さんで
デートしたりですね🌸
大した息抜きはないですね😂
ゆみねこ
共感できます!うちは義父母来ると昼寝が出来なく帰った後の夕方過ぎが大変です😓夜の1人時間2人目生まれる前はありましたが最近はどうも横になると寝てしまってのパターンです💦