
コメント

♡♡♡♡
大変ですよね🥺
大丈夫ですか😣
アデノではないですが、
うちも下の子がまだ新生児の頃に上の子がRSにかかり、下の子にもうつって2人とも入院になりました😢
また、1月に上の子がインフルエンザにかかり、でも同じ部屋で過ごしていたし、下の子にも触らないでと言うけどめちゃめちゃ触りまくってましたが😭
下の子も私もインフルはうつりませんでした!!
まりもさん産後で大変な時に看病もあり、下の子のお世話もあり、、、すっごく心配です😣
どなたかお手伝いにきてくれる方はいませんか?
きなこ
コメントありがとうございます🥺
お優しい言葉に涙が止まりません、、
ころさんもRSが新生児の下の子にも移ったなんて大変でしたね…
下の子に移ると新生児なんて即入院ですもんね😢
産後でもどうしても上の子を病院に連れて行ったりしなくいゃいけないので休めず…長く寝れても30分😭産後耳鳴りや頭痛、目の痙攣と戦っています😭
上の子ばかりで下の子はミルクとオムツ以外泣いてても放置…
上の子は永遠に抱っこです…
本当に毎日泣けてきます😭
義両親が近いのでご飯を作ってくれたりしていますが、仕事もしているのでなかなか助けてもらえません😢