
友達がSNSで辛いコメントをしてくるので、距離を置きたいけど誘われて悩んでいる。
出産後、今まで仲の良かった友達との関係が変化した方いますか?大人になってからの仲の良い友達2人です。2人とも子持ちで、私の子どももすごく可愛がってくれます。家からでれない時もよくきてくれて、人間的には嫌いではないのですが、SNSで「老いたばばあ」とか「ぺちゃぱい」とか平気でいじってきます。まあ、私がいじられキャラであはあるのし、今までは冗談だと平気で流していたんですが、そういう事を子どもが写っている写真にコメントされると辛くて😭💦もちろん自分も傷つきますし、しばらく引きずってしまいます、、、さりげなく距離を置こうとしてますが、誘いも頻繁にあり悩んでます😭
- yhu(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
えっ😩
それは嫌です😓
いじりを超してる気がしますしそれをsnsに書かれると他の人も見ます文字にしてまで書くってって思います😟

みっちゃん
それとなく距離を置き始めていいと思います。
私ならコメント返信せず削除してブロックしてしまうかもしれません😅
-
yhu
コメントは返信しないつもりです。これが初めてではないので、いじり系の返信はしてません。それでわかって欲しかったのですが、無理ですね😭
- 3月27日

おにおん
SNSにそんなことを書くのは友達としてありえません😒
連絡きても既読スルーとかしちゃいそうです…
-
yhu
ちょっと言い過ぎですよね、、4月から保育園や仕事復帰のどさくさにまぎれて?距離を置こうと考えてます💦
- 3月27日

退会ユーザー
yhuさんが傷つくのであればいじりではなくて悪口だと思います。距離を置いて正解だと思います。嫌って言わないと嫌と思ってることすら気付いてなさそうな気がします
-
yhu
本当にそうだと思いました!ただの悪口ですよね!!今までは自分だけの事だったので、またいじってきてーとやり過ごしてましたが、子どもが出来てから許せなくなりました。私になら何を言ってもいいと思ってる感じです、、
- 3月27日

おもち
それが嫌ならLINEとかでそうゆうのやめてほしい!って言えたらいいですね😅
老いたばばあって言われたら
お互い様だよねー!って感じで😅
私も嫌な事はっきり言えないタイプです。
頻繁に誘いがきて最初は都合つけて断っても
その断るのもだんだん大変になってきちゃいそうなので
第三者の友達に協力してもらったり言わないとわからなそうですよね😅
-
yhu
なるほど〜!確かに第三者の友達たくさんいます。ある集団から仲良くなった2人なので。その集団の中で気まずくなるのも嫌だったので、我慢してたのもあります💦一度ひどく酔っ払った時の動画を投稿されて、さすがにそれはラインでやめてと言いました、、
- 3月27日

ぽん
ひどすぎ😳💦
そんなことコメントしてくるなんてよっぽど暇ですね😅
性格も相当悪すぎ。
大事な友達傷つけてなにがしたいんだか。
やめてやなにか相手に文句をLINEで送るとその画面スクショしてSNS載せられる可能性も否定しきれないので、誘われても何度も断って距離置くしかないと思います💦
-
yhu
そうなんです!グループラインでも別グループラインのスクショで他の人の悪口放題です(笑)一緒にいても常に誰かの悪口ばかりなので、正直楽しくないんですよね。
- 3月27日
-
ぽん
やはりやりそうな感じですもんね、ご友人なのに申し訳ないですが、かなり低レベルですね😅
逆恨みで他の画像なども投稿されたら、たまったもんじゃないですね💦ましてや子供のなど😭
そんなくだらない会話しかないなら、ばっさり関係きってよさそうですね💦- 3月27日
-
yhu
子どもは守らないとー😭て思います。私にとっても子どもにとってもこのまま関係を続ける事はよくないですよね!何よりその2人しか友達がいないわけではないので、ばっさり考えます‼️ありがとうございました❤️
- 3月27日

ママリコ
老いたばあばやぺちゃぱい???
小学生並みの低レベルなイジメとしか思えないんですけど😱😱😱
いじられてるくらいに思える関係なら良いですがちょっとドン引きですね...
普通 友達ならそんなことしないのでは??
-
yhu
読んだ人も引きますよね、、かなり私のことを下に見てるのも分かるし😅実際に子ども産んでからオシャレもしてないし、胸もないので当たってますが💦やはり私なりに毎日育児に奮闘しているし、同じ子どもがいて友達なら分かってほしいところですよね、、
- 3月27日
yhu
ですよね、、FBは会社関係や親族もいるので、見た方もあまりいい気はしないと思うのですが、、😢何より訳もわかってない子どもがかわいそうで💦