※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなめ*アレっ子ママ
子育て・グッズ

離乳食の知識を得る方法について相談したいです。地域のセミナーは満員で予約できず、赤ちゃん本舗もスケジュール未定。本を購入予定だが直接相談できる場が欲しいです。皆さんはどうやって知識を得ましたか?

離乳食の知識はどこで手に入れましたか?
来月5ヶ月になり離乳食を始める予定です。




私が住む地域では毎月離乳食のセミナーがあるので来月の分を予約しようとしたところ、3月に中止になった方で満員ですので予約受け付けていませんと言われました(^◇^;)



5月にもあるにはあるようですが
そのセミナーがあるころにはもう6ヶ月後半で離乳食も始めている時期です。



色々調べてみたところ、赤ちゃん本舗でも毎月実施されているようですがコロナの影響でか、スケジュールが全然たててありませんでした(^◇^;)



本を購入すればいい話だとは思いますが不安なことなど直接相談できる場が欲しいです。本は購入する予定でいます。



みなさんどうやって初めての離乳食の知識を得ましたか?

コメント

deleted user

セミナーも行ったことがなく、本も1冊も買ってません😅
ネットで調べたのがほとんどですね😅
あとは、大学時代に少し勉強した記憶が薄らとあるくらいです!

  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    ご回答ありがとうございます😊

    • 3月27日
ママ

とりあえず1冊本を買い、後はママリで結構相談させてもらってます😅💦

  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    ご回答ありがとうございます😊
    私もたくさん相談させていただこうと思います!!!

    • 3月27日
マミー

ネット、ママリ、本、義姉に聞いてます😊

  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    ご回答ありがとうございます😊
    行かなくてもなんとかなるものなのですね!ありがとうございました!

    • 3月27日
  • マミー

    マミー

    離乳食教室ありましたが参加したことありません😅

    • 3月27日
ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)

本は買ってません。ネットで調べて始めました。

けどネットでも書いてることがバラバラだったりで分からない事があったら保険センターに電話して電話で聞いてます。

  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    ご回答ありがとうございました😊

    • 3月27日
mam

ネットとアプリを使ってました!!
アプリだと食べたものの記録、離乳食メニューいろいろあるのですごく便利でしたよ🙆🏻‍♀️

  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    ありがとうございます😊アプリ探してみます!

    • 3月27日