※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
その他の疑問

看護師や看護学生の方にお聞きします。看護学生にオススメなパソコンを…

看護師や看護学生の方にお聞きします。
看護学生にオススメなパソコンを教えてください。よろしくお願い致します!

コメント

くみふう

おはようございます😊
WordとExcel、PowerPointが入っているノートパソコンなら何でもいいと思います‼️

MacのパソコンだとUSBに保存して、学校や職場のパソコンにつないで印刷するときに文字化けしている人が結構いので、やめたほうがいいかもしれません。(もちろんMacのパソコンを使っている方もたくさんいますが…)

私はLenovoの5万円くらいのすごく安いノートパソコンを使っていますが、看護学校時代も働いてからの看護研究も問題なくやれています😊
ご参考になれば😆

  • シンママ

    シンママ

    詳しくありがとうございます!✨
    わたしもそんなに高いものは買えそうにないのでくみふうさんが使ってるの魅力的です😊
    ちなみにくみふうさんが使ってるパソコンは4GBですか??それでも足りますか??

    • 3月27日
くみふう

そうです!
全然、足りていますよ😊
ほとんどが課題がWordでのレポートになるので足りるかと思います😊

  • シンママ

    シンママ

    本当ですか!✨それ聞けて良かったです。詳しくありがとうございました💕また気になることあったらこちらで聞いてもよろしいでしょうか?!

    • 3月27日
くみふう

もちろん、大丈夫です😊
私は社会人から看護学校に通って、現在看護師5年目になりました😊
私で分かることであれば何でも聞いて下さいね😆

  • シンママ

    シンママ

    くみふうさんは社会人入試を受けたということですか?✨
    生活費なのはどうしていましたか?😭

    • 3月28日
くみふう

そうです😊
社会人入試を受けました!
小論文と一般常識だったと思います!
学費は祖父からの援助と生活費は夫だけのお給料で生活費してました😊
あと3年生からは行きたい病院が決まったので奨学金を1年間(80万くらい)もらっていました🙌