
扶養内でパートしている方が、子供が幼稚園に通うため出勤日や時間を増やすことを考えています。年収103万未満の条件は1月から12月の合計で判断され、月収が85000円を超えると問題があるかどうか気になっています。1月から3月の給料は5万6000円でした。
扶養内でパートしています。
4月からこどもが幼稚園行くので今までより出勤日や時間を増やそうかと思いました。
103万未満とのことですが、これは今年1月〜12月のトータル計算でいいのでしょうか?
103万÷12か月=約85000円
どうせならギリギリまで稼ぎたいなぁっと思ったのですが月85000円超えたらマズイでしょうか??
1月〜3月の給料は5、60000円でした。
教えていただけると助かりますm(_ _)m
- ひまわり🌻(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

たくあん
ご主人様が公務員だと月88000円でしたっけ?超えたらアウトです。
そうでなかったら割と年計算で大丈夫です💡

ままりちゃん
いいと思います、こうゆうせいどって1円でも多かったら融通が効かないのでギリギリで切れないようにするしかないですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
ひまわり🌻
ありがとうございます✨
公務員さんだと厳しいんですね😥うちは違うので気にしないでいいんですかね🤔
たくあん
会社にもよるので旦那さんの会社の担当に聞くのが一番早いですけど、ほとんど大丈夫で年で調整していますよ^^
ひまわり🌻
そうですね、心配なのでもう一度聞いてみます!
ありがとうございます😁