※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

夏の間の3〜6ヶ月の赤ちゃんの服装について教えてください。どれぐらいの夏服が必要か迷っています。

3ヶ月〜6ヶ月ぐらいの赤ちゃんって夏の間はどんな服装ですか?
夏服を書いたそうと思っててなにをどれぐらい揃えるか迷ってるので教えてほしいです。

コメント

deleted user

うちの子たちは4.5月生まれなのですが、部屋の中ではほとんど下着1枚で過ごしてました!(下着はタンクトップかキャミソール)出かける時は上に半袖のロンパースを着せてました。

  • ちか

    ちか

    何月ぐらいから、下着1枚にしてましたか?

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    6月には下着1枚でした!☺️

    • 3月27日
deleted user

赤ちゃんは暑がりなのでそのくらいの月齢なら肌着のみでもいいそうですよ!二枚着せていたら暑すぎる!と小児科の先生に注意されました😂

  • ちか

    ちか

    今着せている、長肌着1枚みたいな感じですか?
    それとも半袖で買った方がいいですか?

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は長肌着、短肌着は着せたことがないので…首がすわるまではコンビ肌着、首がすわってからはロンパースタイプの肌着を着せていましたよ😊冷える場所ではガーゼのおくるみで調節していました!

    • 3月26日
はらぺこ🐛

うちは部屋の中では、タンクトップか半袖のロンパースと短いレギンスかかぼちゃパンツのようなものを履かせてました。
外に出る時は、半袖ロンパース+レギンスでかわいさよりも涼しさを優先してました😓

バマリ🔰

私は息子だったのでエアコンの設定温度は24℃ですごして

間に合わせの時は短い肌着とオムツの時にはお腹にしっかりしたタオルをかけてました。

普段は半袖半ズボン1枚のお出かけでも着てて大丈夫なオールワンの物をオムツはかせて着せてました。

4ヶ月転がら足がうるさくなるのでオールワンだとしんどいなと思う場合はセパレートを選んだ方が楽です。

友達も男の子で家着なら股パチのランニング下着でエアコンは25℃設定にしてたそうです。

お客さんがくるとうちと同じで24℃設定でまともな服装させてたそうです。

寝返り覚えると逃げて大変だからもったいないと思ってもおしりをろくに拭けてないのに逃げられると洗濯物がふえるから大変と言っていました。

うちの子は首が座るのが遅く寝返りも遅かったのでセパレートデビューは冬越えてからの春の8ヶ月でした。

転々

本当に真夏はタンクトップのメッシュのロンパースでした!これほぼ裸や、、って思ってました😂
外に出るときは肌着着せなくてもいいような綿の半袖カバーオールでした😅
初夏や涼しくなってきた夏で室内着ならコンビ肌着1枚。秋になってきたら短肌着とコンビで🙆‍♀️🙆‍♀️
外着買いたくなっちゃうんですか70サイズはすぐサイズアウトする上に夏服は応用が効かないです🤣🤣

  • 転々

    転々

    こんなのです!

    • 3月26日
  • ちか

    ちか

    長袖で70サイズを今着せてるんですが、やっぱりすぐサイズアウトしちゃいますよね笑
    買いすぎっちゃった感がありもったいなく感じてしまいます笑

    • 3月27日
ひなの

半袖のボディ肌着のみでしたよ〜🙆‍♀️